1月 2025 archive

Nikon Z9,Z8の裏技・拡大表示とAF

100mを超える様な遠景で撮影しなくてはならないケースに於いてAF-ONボタンを押しても被写体認識しないケース(瞳AFの枠が出ないと怪しいとの判断も含みます)が多々あるかと思います。その様なケースでは如何にピントを合わせ …

続きを読む

朝焼けのコウノトリ動画

昨日の撮影となりますが予想通りの展開で早朝に出かけて見ると朝陽に照らされたコウノトリ達が美しく輝いてました。ヘラサギ達に比べると一番の早起きはコウノトリで陽が上がる前から動き出します。昨日の早朝は5羽の滞在でした。足環を …

続きを読む

波間のハジロカイツブリ動画

新年第1弾の動画は昨日撮影しましたハジロカイツブリでした。赤いオメメでこちらを伺う姿はなんとも可愛いです。YouTube動画をこちらからも参照出来る様に未公開の静止画と共に掲載させて頂きます。 撮影データ:Nikon Z …

続きを読む

新年の浜回り

本日は年末に撮り損ねていたホオジロガモの雄とミミカイツブリのリベンジで浜回り、思ったより風が強くて波立ってて良くないコンディションです。残念ながらリベンジとはならず思う様には行かないものです。しかしながら色々と撮れたので …

続きを読む

昨年の画像整理

毎年恒例のお正月作業は昨年撮影した画像データの整理です。本日は娘二家族(孫達含めて総勢8人)が遊びに来てくれるので空いた時間に昨年の画像ファイルの整理作業を実施してます。何時もながらバックアップ保存のセオリーは異なるメデ …

続きを読む

新年の楽園

年が明けてヘラサギ達は無事過ごしてるかと陽が上がる前に出かけて来ました。池の中央で皆集まって夜を過ごした様子、まだまだじっと寝てる様です、コウノトリ達が動き出し(本日は7羽)そしてコサギ達も飛び出して残るはヘラサギとクロ …

続きを読む

謹賀新年 令和7年

新年明けましておめでとう御座います。旧年中は当方のBlogへ訪問頂き有難う御座いました。本年もよろしくお願い致します。今年のお正月、大阪のお天気は素晴らしい晴天で自宅から日の出を拝む事が出来ました。当方のサイトではご訪問 …

続きを読む