Category: 風景

パラオ渡航ダイジェスト版

2年振りにパラオダイビングツアーを催行して本日無事に帰って来ました。 出発時にグアム行の登場予定便が到着しなくて、急遽航空会社のルート変更(台北–>マニラ–>パラオ)で過酷な乗継と長時 …

続きを読む

地福寺枝垂れ桜

今年の桜もこの地ではもう少しで散りそうです。 人が少ない早朝を目指して早起きして出掛けて来ました。 今日は阪南市の地福寺です、樹齢凡そ60年との話ですが、とても立派な枝垂れ桜です。 この桜の元は根来寺の枝垂れ桜を挿木した …

続きを読む

厳冬の北海道写真集Up

厳冬の北海道撮影ツアーの写真を写真集としてHome PageへUpしました。 既にBlogへ掲載した写真ではありますが、ご覧頂ければ幸いです。 Home Page : https://marinescape.jp/ こち …

続きを読む

北海道遠征7

北海道遠征写真の最後として風景写真的なものをUpさせて頂きます。 移動の道中で素晴らしい風景を見ることが多くあるのですが、途中で停車も難しくて思うようには行かないものです。 備忘録として一点、オシンコシンの滝の撮影ですが …

続きを読む

北海道遠征4

北海道遠征最終日も早朝6時羅臼港を出航して朝日に輝くオジロワシ、オオワシの撮影です。 昨日の午後からお天気が良くなかったのですが、朝は回復してました。お陰で船からの撮影も問題が無く朝日に照らされた海とワシ達を撮影出来まし …

続きを読む

北海道遠征3

北海道遠征3日目は羅臼港でオジロワシ、オオワシ撮影からスタートしました。 本来は流氷が接岸して流氷に乗るオオワシ、オジロワシの撮影でしたが、今年は暖冬の為か流氷が接岸出来ていなくて海面に魚をまいてそれを捕食するシーンの撮 …

続きを読む

北海道遠征2

北海道遠征の2日目はタンチョウポイントで有名な音羽橋でした、早朝4時過ぎに出発して5時には現地で場所取りの強行軍です。 このポイントは橋の上から川の中で休んでいるタンチョウを撮影しますが、マイナス15度を下回ると気嵐、霧 …

続きを読む

北海道遠征1

昨日の夜無事 北海道遠征から帰って来ました。 今回利用したツアーはクラブツーリズム主催 写真家井村淳講師同行 厳冬の道東めぐりと言うコースでした。 撮影コースの内訳は: 1日目 羽田発07:45で釧路空港へ行き阿寒・タン …

続きを読む