Category: 昆虫

タマシギの里のケリ

本日は朝から結構雨が降ってましたが、今は小康状態です。昨日訪れたタマシギの里には沢山のケリも子育て中でした。昨日撮影のケリの写真他をUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm …

続きを読む

お山散策

台風一過のとても清々しい晴天です。それではとお山に出かけて来ました。林道は台風の影響で木の葉や小枝が沢山落ちてますが、大きな問題はなさそうです。お天気が良い日は鳥さん達は居ないと言う伝説通りさっぱり、お蔭様で沢山歩いて良 …

続きを読む

彼岸花撮影

秋のこの時期は彼岸花ですね。曼珠沙華とも呼ばれていますが、稲穂に真っ赤な花がとても心地よい風景です。今年は天候が不安定で撮影に遠出を考えてなかったら既にあちらこちらで咲き始めています。早速、近くのポイントを巡回して撮影し …

続きを読む

クマゼミの季節

梅雨が明けた途端に我が家の周りでもクマゼミが騒がしく鳴いています。季節ものではありますが、自然の移り行く様は何とも不思議なものです。小生の幼い頃はクマゼミはほぼ見かけなくてアブラゼミが主流でした、その頃はクマゼミは貴重な …

続きを読む

今日もお山へ

懲りずに新たな出会いを求めてお山へ登って来ました。今日はクロツグミ情報を頂いていたのでそのポイント中心に探鳥しましたが、残念!! 見つける事は出来なかったです。大気が不安定なのかお山は雲が多くて時折薄暗くなるお天気です。 …

続きを読む

お山散策(アオゲラ)

本日も良いお天気です、久し振りにお山散策して来ました。午前中お山で出会った野鳥撮影の方は3名で皆さん被写体に困っている様子、しばし雑談と情報交換で時間つぶししました。散策してるとアオゲラが近くに飛来、結構逃げないでじっと …

続きを読む

お山散策

本日は空も青く抜けて良いお天気です。早朝からお山散策して来ました、囀りは聞こえるのですが、なかなか良い場所へは来てくれません。お山のサクランボもまだまだ青いのが多くてもう少し日にちが必要ですね。期待のオオルリさんも今日は …

続きを読む

与那国(陸編)

日本の最西端与那国へダイバー仲間8名で行って来ました。 行程は10/11日移動で午後から観光タクシーをチャーターして観光、12日~14日は勿論ダイビングです。 そして15日にそれぞれ帰路につきました。 天候は台風25号の …

続きを読む