Category:

梅花と野鳥

梅の花も終盤に差し掛かって来ました。先日訪れたリサイクル環境公園の梅の花をワイドで撮影する事を思い出し、人で混み合わない早朝出掛けて来ました。今日は上手い具合にメジロも入っていて梅メジロも楽しむことが出来ました。梅花自体 …

続きを読む

梅花と雲雀

そろそろ梅花メジロの季節ではとリサイクル環境公園へ出かけて来ました。ここの梅は美しく剪定されているので綺麗に咲きます、まだ5,6分咲きですが、撮影するにはこの位がベストで綺麗な花弁を沢山見ることが出来ます。ワイドレンズを …

続きを読む

蜻蛉池公園散策(オジロビタキ)

お天気が回復して青空がとても綺麗です。蜻蛉池公園の彼岸桜もそろそろ開花ではと思い散策して来ました。彼岸桜はまだ蕾ですね、蕾がかなり膨らんでいるのでもう直ぐです、桜メジロが楽しみです。オジロビタキは元気でした、少し残雪が残 …

続きを読む

越前三国カニツアー

昨日から一泊で義兄夫婦と越前三国へカニツアーに出かけて来ました。冬の季節はやはりカニを食べたくなります、今回お世話になったのは休暇村越前三国さんです。タグ付きのブランドガニを堪能して来ました。あわよくば越前に飛来してるイ …

続きを読む

千早赤阪村棚田・彼岸花

例年は明日香村の彼岸花を撮影してますが、今年は千早赤阪村の棚田を狙ってみました。 こちらの棚田には彼岸花が少なくて彼岸花で真っ赤に染まる棚田の風景を期待してたのですが、少し残念でした。 今年の彼岸花は少々難しいです。 撮 …

続きを読む

彼岸花

不思議と秋のお彼岸に一斉に開花する彼岸花(曼珠沙華)は被写体として魅力的です。 しかし、今年は少し異常で気温が高すぎたのでしょうか、開花しているものまだ蕾でこれから開花するものと入り乱れてます。 これは撮影には不向きです …

続きを読む

クマノミズキの実

昨年、行列の出来る野鳥のレストランだったクマノミズキの実が成るお山へ出かけて来ました。 実を確認すると丁度食べ頃の様子ですが、野鳥達はさっぱり見向きもしないようです。 午前中3時間位頑張ったのですが、全く食する様子があり …

続きを読む

日本庭園の蓮

大阪万博記念公園の日本庭園では蓮の開花に合わせて早朝鑑蓮会と象鼻杯が開催されます。 早朝6時開園に間に合うように4時過ぎ起床して5時出発で行って来ました。今週は2度目の早朝からの出撃ですが、朝の空気感良いですね、病み付き …

続きを読む