シノリガモの名前の由来は朝焼けや夜明けのことで、オスの脇の鮮やかなレンガ色をそれに見立てたのが和名の由来だそうです。雄の脇の鮮やかな煉瓦色惹かれますね。シノリガモは3年前に男里川河口に一羽で飛来した時と島根に撮影に出かけ …
Category: 野鳥
3月 13 2024
ヘラサギ・パラダイス終演
今年も期待したヘラサギですが残念ながら2月に入って徐々に数が少なくなりさらに大池の増水が早くて干潟が少なくなって、3月に入るとほぼ満水状態。これでは餌取出来なくなるとお思っていたら飛来しなくなりました。今年はコウノトリも …
3月 09 2024
ミコアイサとキンクロハジロ
もうすぐ渡って行く鴨達ですが数は少なくなったものの大池ではまだまだ沢山の鴨達が滞在中です。池の水もほぼ満水ですのでコウノトリやヘラサギは最近見かけなくなりました。後は待望のカンムリカイツブリペアーの登場を待つばかりです。 …
https://marinescape.jp/

最近のコメント