Category: 野鳥

槇尾川散策

本日も雲が多いお天気ですが、寒さは左程酷くは無く散策には丁度良い状況です。久し振りにブラブラ散策しましたが、鳥影少ないです。時折出くわす珍しい鳥さんもあるので歩かねば致し方ないですが。 撮影データ:Nikon D7100 …

続きを読む

コミミ祭り継続中

本日は生憎の雨天です、朝からシトシトと降ってます。昨日撮影したコミミズクの飛翔写真をUpさせて頂きます。昨日も多くのカメラマンがコミミズク撮影に押しかけてました。顔見知りの方も多く皆さん熱心です。 撮影データ:Nikon …

続きを読む

初撮影はコミミズク

本日は晴天で暖かな小春日和です。孫達も帰ったので早速撮影行です、さて初撮影は何処へと考え確実に撮影できる場所か、はたまた今年の撮影運にかけるかと思案した結果、運だめしに昨年不満足であったコミミズク撮影に出かけました。最近 …

続きを読む

コミミズク撮影

本日は朝方小雨が降ってましたが、その後良いお天気で日差しが柔らかです。鳥友さんからコミミズク情報を頂戴してましたので、遅まきながら出かけて来ました。毎度有難う御座います。感謝!!しかし、コミミズク達も連日数多くのカメラマ …

続きを読む

ソウシチョウ撮影Ⅱ

本日は朝から年末の所用を済ませるために少々バタバタしてました。昨日撮影したソウシチョウ続編をUpさせて頂きます。ソウシチョウは漢字で書くと相思鳥と書きますが、その由来はつがいのオスとメスを分けてしまうとお互いに鳴き交わし …

続きを読む

ソウシチョウ撮影

午前中はお天気が良さそうであるとの天気予報でしたので久し振りに大泉緑地へ出かけて来ました。目的は特定外来生物に指定されいる篭脱けで繁殖し生活範囲を広げているソウシチョウを撮影するのが一番でした。ソウシチョウはまだ滞在して …

続きを読む

大池散策

本日は風も弱くて日差しがとても暖かなお天気です。久し振りに大池の様子を見に出かけて来ました。ヘラサギは相変わらず遥か彼方でせっせと餌を探してますが、こちらへ来る気配無です。お目当てのセイタカシギはどうも昨日立ち寄っただけ …

続きを読む

ミコアイサ撮影

本日は午前中日差しに恵まれた良いお天気でした。ミコアイサ情報を頂戴していたので出かけて来ました。いつも情報有難うございます。しかしながら本日はオオタカが来ていた為か近くへは全く来ないで人が立ち入れない側へ行ったきりでした …

続きを読む