Category: 野鳥

渚のオオソリハシシギ

本日は昨日入ったコマドリを早朝から観に出掛けたのですが、鳥友さんの話では早朝は居たとの事で小一時間程待機するも動きなしと言う事でそれではチュウシャクシギ情報を頂戴してる河口へ移動しました。 まずは右岸へ行き双眼鏡で探すと …

続きを読む

コマドリも来た

昨日はオオルリが入って大騒ぎの一日でしたが、なんと本日はコマドリが入って来ました。 鳥友さんからお電話を頂戴してたのですが、出掛けて居たので昼頃に現地へ到着しました。 既に皆さんは撤収した様で誰も居ません。大体の雰囲気で …

続きを読む

オオルリが来た

本日はとても暖かな陽気ですので健康維持の為にお散歩、スマホにメッセージの着信、その後電話で別の鳥友さんから『オオルリ到着してますよ』との嬉しいお便りです。 運動先を近くの公園に変更してオオルリ撮影出来ました。ここの所、撮 …

続きを読む

ミラーレスの親指AFは不要?

尊敬している米国の写真家 Steve のBlogに新たに “Has Mirrorless Killed Back Button AF” と言う記事が掲載されました。つまりミラーレスでは親指フォーカスは不要では無いか?と言 …

続きを読む

本日の鳥見

本日も自粛モードで過ごそうと思っては居たのですが、スポーツジムも閉鎖してて体がなまって来てます。 何か良い手建てはと思いついたのは車を洗車してワックス掛けを行う事、一石二鳥で車は綺麗になるはワックス掛けで筋トレになってこ …

続きを読む

Nikkor Z 24-70mm Firmware Update

昨日、緊急事態宣言が発令され当方が住む大阪も例外では無くて日常生活に制限を受ける日々が続きそうです。 コロナウィルスの感染者をこれ以上増やさない為と何よりも医療崩壊を避けるには必要な処置であると思います。当方も3つの密を …

続きを読む

お山散策

本日はお山の環境整備と言う事で鳥友さんと環境整備の為に登頂して来ました。 作業も一段落して探鳥しながら散策、お山の木々も芽吹き始めてもうすぐ眩い新緑の季節が訪れます。 冬鳥達の大半は既に渡って行ってます、夏鳥はまだ飛来し …

続きを読む

南の河口散策

本日は潮回りが良いので午前中に南の河口へ出掛けて来ました。 そろそろチュウシャクシギ等が群れで入ってるかと思い偵察を兼ねての撮影行でしたが残念まだ早いのか珍しい鳥さんは入って居ませんでした。 コチドリとシロチドリが潮が引 …

続きを読む