お山のサンショウクイは昨日も順調に出てくれたようです。 一昨日は凡そ2000駒程撮影出来ましたので引き続きUpさせて頂きます。今回は少し時間帯が早い17時前位からのシーンです。 お山のサンショウクイは数年前から色々と撮影 …
Category: 野鳥
8月 16 2020
お山のサンショウクイ
昨日はダブルヘッダーと言う事で午前中は南の河口へシギチを撮影に出掛けて、午後からはお山へそろそろサンショウクイが群れで入る頃との目論見で出掛けました。 ズバリ的中でした。15時頃から一羽のサンショウクイが間をおいて来てく …
8月 13 2020
カンムリカイツブリ孵化は?
大池で抱卵を続けてるカンムリカイツブリですが孵化はまだの様です。毎朝確認してるのですが既に当方が計算した日程から5日程経過しております。 この日差しの中では難しいのか少々心配な状況になって来ました。 本日の朝方の様子をU …
8月 10 2020
キンクロハジロが来た
この時期にキンクロハジロの群れを見るのは大阪ではとても珍しい事です。 先日から大池にキンクロハジロが7~8羽の群れで入って来ました。ほとんど池の中央付近に居るのですがこの時はたまたま岸近くへ来てくれました。ほとんど雄で雌 …
8月 09 2020
カンムリカイツブリ怒る
間も無く孵化する予定のカンムリカイツブリですが、昨日の夕刻に訪れて見ると相変わらずヒドリガモのペアーがカンムリカイツブリの巣の横で寛いでます。 どうも巣と繋がってるロープに留まってる様でヒドリガモが揺れるとロープも揺れて …
https://marinescape.jp/

最近のコメント