Category: 野鳥

A Brief Review COOLPIX P950

何時もの様にNetでカメラ情報を見ていて目に留まったのは『A Brief Review on the Nikon COOLPIX P950 Camera』と言うタイトルです。 鳥友さんがP1000を使われていて時折写真を …

続きを読む

渚の水鳥達

この時期の河口は水鳥達が次から次へと訪れ素晴らしい光景を見せてくれます。 しかしながら下記写真のウミネコの様に釣り人のルアーが刺さったままでとても可愛そうな場面を見る事もしばしばです。恐らく既に衰弱してるようですので洋上 …

続きを読む

渚のムナグロ

先日南の河口へ行った時はキョウジョシギ撮影に夢中となり対岸にムナグロが居るであろう事をすっかり失念してたので本日リベンジして来ました。 居ました居ました、昨年は遅れて出掛けたので既に抜けて居たのですが今年は間に合いました …

続きを読む

渚のチュウシャクシギ

一昨日の撮影となりますが、南の河口で久々に多くの水鳥達がもてなしてくれました。 チュウシャクシギもご多分に漏れず近くでカニを捕食して美味しそうに食べてます。チュウシャクシギは10羽程見かけましたがこの地に定着してる様です …

続きを読む

オオアカゲラ子育てⅢ

オオアカゲラの子育てシーンが続いてます。今回は親鳥を中心に子育ての忙しさを垣間見れればと思い纏めて見ました。 餌運びの当初は雌も積極的に餌運びしてたのですが後半は雄に任せきりの様子、育メンパパの奮闘記となりました。2年前 …

続きを読む

渚のキョウジョシギ

昨日の撮影となります、昨日は早朝お山へオオアカゲラの様子を見に行って無事巣立ってる事を確認した後に干潮が始まる時刻に合わせて南の河口へ移動しました。 丁度潮回りが良くて大潮です、干潟が出来てない間にスタンバイして干潟が大 …

続きを読む

オオアカゲラ子育てⅡ

オオアカゲラの子育てに纏わるシーンを色々と撮影してるのですがNo2として雛鳥中心に纏めて見ました。 巣立ちの一週間位前からは巣穴から顔を覗かせて此方を伺う仕草そして親鳥が餌を運んでくれるのを今か今かと待ってる様子を見る事 …

続きを読む

オオアカゲラの子育て

お山のオオアカゲラが一生懸命に子育てして昨日の夕刻巣立った様です。 このお山では一昨年も子育てを見せてくれました。無事巣立つと新たな命が増えてさらに楽しいお山になるでしょう。 抱卵を始めた頃から度々様子をそっと伺いながら …

続きを読む