Category: 野鳥

アマサギが来た

今年は既に各地にアマサギが渡って来てるとの事です。当地にも既に入ったと言う連絡を頂戴してましたが当方は出会えずで本日遅ればせながら出会えました。 とても愛想良しのアマサギ3羽です。そっと見てると随分と寛いでこちらの様子を …

続きを読む

大池のオオヨシキリ

昨年末に大池の葦原が綺麗に刈り取られて隠れる場所が無い状態でした。毎年4月の末にはオオヨシキリが入って来るのですが、鳥友さんの情報によると居場所が無くて右往左往してるとの事でした。 気になるので本日見に行くと新しく葦が伸 …

続きを読む

チュウシャクシギ蟹が好き

先日の撮影となりますが渚でチュウシャクシギを見てると蟹が大好物な様でもりもりと食べてました。 数多くの水鳥が来てるのでこれだけの勢いで食べてると蟹が居なくなるのではと心配しますが少なくなる様子も無くて素晴らしい繁殖力です …

続きを読む

林道のミソサザイ

沢沿いの林道でミソサザイが子育て中でしょうか、それぞれの縄張りを巡回しながら時折とても大きな声で囀ってます。 日本の野鳥の中で最小種のミソサザイは色が茶色でとても小さくて一度見失うと居場所探すのに苦労する鳥さんです。 し …

続きを読む

ハマシギ夏羽

本日はコアジサシのドボン目的で早朝から出掛けたものの意外と風が強くて波立ちドボンは無し。 しかも到着時は3羽しか居ない状況で早々に引き上げて来ました。 と言う事で昨日の目的2番目であったハマシギの夏羽をUpさせて頂きます …

続きを読む

キョウジョシギのバトル

本日は潮回りが良いので南の河口へ、前回訪れた時は大好きなキョウジョシギが3羽しかいなくて何だか物足りなさを感じてたので本日はキョウジョシギと夏羽のハマシギ期待で出掛けて来ました。 キョウジョシギは30~40羽位に増えてま …

続きを読む

コアジサシ撮影

前回訪れた時は一羽も見かけなかったのですが、本日覗いて見ると6羽のコアジサシが居てくれました。多いときな40~50羽の群れで飛来すると言う事ですが、中々タイミングが外れてます。 6羽のコアジサシは飛び回ってくれました。し …

続きを読む

渚のチュウシャクシギ

一昨日撮影した渚のチュウシャクシギは動画も撮影してましたので本日編集してYouTubeへUpしました。 未掲載の静止画も含めてこちらに動画もUpさせて頂きます。 穏やかに波が打ち寄せる渚のチュウシャクシギ、動画は動きがあ …

続きを読む