Category: 器材

Nikkor 300mm f/4E

本日は雨です、朝からシトシト降ってます。この様な日は器材ネタですが、最近ニコンから14年振りにリニューアルされた300mmF4が発表されました。このレンズは AF-S Nikkor 300mm f/4E PF ED VR …

続きを読む

画像ファイルの整理

本日はとても良いお天気です、しかしながら年末ですのでお墓のお掃除から家の掃除とまめに動いてます。先日から今年撮影した画像ファイルを保存すべきものと削除するものに仕分け中です。保存する場所として長年TeraStation( …

続きを読む

Nikon D810 Firmware Update

本日も日差しがあるものの外は冷たい風がふいてます。NikonのサイトにD810ファームウェア更新のアナウンスが出ていたので早速更新しました。今回の更新は次の様で撮影には大した問題が無いものの細かな修正が施されている可能性 …

続きを読む

Nikon D7200の噂

本日は本格的な雨で視界も悪く1Km位先しか見えない悪さです。この様な日は家で作業と言う事で年賀状作成が捗ってます。 Nikon Rumors に Nikon D7200 のSPECに関する噂が出始めました。時期的にもそろ …

続きを読む

Nikon MC-30A

本日は朝から雨ですね、昨日は写真仲間との忘年会で難波へ出かけて来ました。写真談義に花が咲くのも気分爽快良いものです。 さて、昨日ニコンのリモートコードMC-30A を購入して来ましたので内容Upさせて頂きます。旧製品のM …

続きを読む

Windows Live Writer

本日は朝方一時激しい雨が降り、夕刻から晴れて来ました。撮影には出かけていないので Windows Live Writer の話題をUpしてみます。小生はアンチWindowsの先駆けの様なIT人間でしたが、最近ではWind …

続きを読む

色空間変更

本日はお天気がイマイチで所用もあり撮影には出かけられませんでした。Nikon のRAWファイル現像ソフトのお話をUpさせて頂きます。デジタル一眼レフで使うカラープロファイル(色空間)には大きく2種類あります。それはsRG …

続きを読む

D810 Auto Focus 調整

本日もお天気が悪そうなので所用を兼ねて梅田まで出かけて来ました。ニコンのサービスセンターでD810のセンサークリーニングとオートフォーカスのチェックを実施。500mmF4.0G+TC-17EⅡの組み合わせで顕著に後ピンが …

続きを読む