Category: 器材

Nikon Z9 Firmware 5.10 Release

兼ねてから噂のあった Z9 のファームウェアアップデート 5.10 が昨日リリースされました。今回のアップデートの主流は動画機能で発売を予定しているパワーズーム Nikkor 28-135mm f/4 PZ を補完するも …

続きを読む

カーナビ と NaviCon 連携

スバル・インプレッサ GUE 型(2024年型)のカーナビとスマフォアプリの NaviCon が接続出来て快適な状況です。今まではNaviConはカーナビに目的地を転送する事にしか利用してませんでした。今回のカーナビは登 …

続きを読む

入江のウミアイサ

前回は風で波が高くて奇麗な映像を撮れなかったのでリベンジで出かけて来ました。 朝起きて見ると穏やかで風も無い様でしたので期待しての撮影行です、また前回は雄が撮れて無いのでこちらも期待です。 現地に着くと波は穏やかで水面は …

続きを読む

Nikon Zf の残念な仕様

遅ればせながらキャッシュバック キャンペーンも開催されてる事から Zf を調達してました。元々は Z6ii を風景や花、物撮りに使って居たのですがその大きな理由は 2400万画素センサーで裏面照射型が現時点で一番美しい画 …

続きを読む

スバル・インプレッサ NaviCon 接続

スバル・インプレッサ (SUBARU IMPREZA) GUE型(2024年)のセンターインフォメーションディスプレイ(タイプB)でメーカー標準のカーナビにスマフォアプリの NaviCon が接続出来ないと言う現象が発生 …

続きを読む

湖畔のミコアイサ

本日は早朝曇天で出鼻をくじかれた格好でした。それではと iTunes で iPhone のバックアップさらに音楽等の追加や整理、そして NaviCon の機能確認と新規ホルダー作成して位置情報登録を実施。これらの作業は新 …

続きを読む

SUBARU IMPREZA

昨日は午後から納車でスバルへ行って来ました。今年の年初から乗り換えるか、乗り換えるのであれば車の選定と言う事で各社のディーラーを回って検討。これが多分最後の車になるかとの思いもあって選んだ車はインプレッサでした。一番は乗 …

続きを読む

MP3tag あれこれ

本日は冬型の気圧配置で北風強くて肌寒いお天気です。と言う事で本日はすこしアカデミックな話題をレポートしたいと思います。当方がYouTubeへ登録した動画もお陰様で235本となりました、動画の知識がほぼZeroの様態から色 …

続きを読む