Category: 器材

Blogの画像、記事のプロテクト

先日の事ですが、ある方のBlogから画像が無断で抜き取られそれらが再利用されたとのトラブルがありました。この手の話は良き聞かされて、当方に寄せられる相談ごとの1テーマとなってます。 困ったものですが今や無法地帯化してるネ …

続きを読む

Nuro 光の評価

2月にNuro光の回線に切り替えて6ヶ月が過ぎました。 Nuro光への変更手続きで最後に残ったのはキャッシュバックの受け取りです。 キャッシュバック受け取りは回線開通6ヶ月後の15日からと言う事で本日メールが飛んで来まし …

続きを読む

Nikon Z6ii,Z7ii 簡易撮影機能の呼び出し

本日も朝から雨です。西日本各地で災害が沢山出てます。被災地の皆様にお見舞い申し上げます。 最近色々と話題になっている Nikon Z9 ですが、ボタン配置などを拝見してその機能(メニューからの設定に関して)は現行の Z6 …

続きを読む

YouTube BGM の著作権侵害

お陰様で YouTube への動画Upも着々と進んで既に42本の動画を投稿する事が出来ました。ご指導頂きました皆様有難う御座います。 最近投稿した動画のコンテンツを確認してると “著作権侵害の申し立て”なる警告が数本の動 …

続きを読む

Nikon Z9 Spec

Nikon Z9 の追加スペック情報などがちらほら出て来ました。 思い出すと丁度 Nikon D2X(APS-C)を愛用してた時にライバルの EOS-1Dm2 の APS-H センサーが出す素晴らしい絵を眺め、如何ともし …

続きを読む

Nikon Z6ii(Webcam Utility)でZoom

昨日の夜はダイビング仲間との飲み会でした。飲み会と言ってもZoom(会議アプリ)を使ってのオンライン飲み会です。メンバーは全国に分かれてるのでNetでの飲み会はとても有効的です。 新型コロナ渦の中ではなおさらの事で、既に …

続きを読む

Nikon Z9 背面画像

Nikon Rumors に Olympics会場に於ける Nikon Z9 背面画像が掲示されてます。 これは Twitter で掲示されたものですが、既に元ネタは削除された様ですね。 Z9の実物画像が出るのは初めてで …

続きを読む

水中動画の準備

昨年は新型コロナの影響でダイビングは残念せざるを得なかった状況でしたが、今年はワクチンも終了したので少しは良いかなと8月に予定してます。 台風シーズンでもあり直前にならないと如何になるかは分からないのですがそろそろ準備開 …

続きを読む