紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

シマアジとコガモ

この時期のシマアジとコガモとても判別が難しいですが良く見るとその違いが判ります。 特に雌の場合はシマアジには眉斑線と鱗状の斑が特徴でコガモは眉斑線が無くて下尾筒の両側にある白い線が目安です。また顔つきも違いますね。コガモ …

続きを読む

早朝のサギ達

昨日の撮影となりますが早朝の大池ではカモ達そしてサギ達が寛いでました。 今年も水をある程度抜くとの事で既に徐々に水かさが減ってる様です。数日前に見た時と比べると干潟の面積が増してきてます。これからはヘラサギやコウノトリの …

続きを読む

夏水田んぼ

先日、夏水田んぼ探索と言う事で彼方此方へ車を走らせていた時に発見したポイント。実はシギが居てたのですが車を止めて移動中にケリのご一行が飛来してシギは飛び去りました。恐らくタカブシギではと思われます。とても気になる絵なので …

続きを読む

シマアジ飛来動画

シマアジ飛来の動画編集が出来ましたのでYouTubeへUpしました。 こちらからも参照出来る様に未公開の静止画と共に投稿させて頂きます。 撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E w …

続きを読む

彼方此方を探鳥

早朝から彼方此方へと出かけて見ましたが大きな成果無しで最後は南の河口へ。何とかシロチドリがお相手してくれました。まだまだ暑くて長時間日差しの中で探鳥は辛いですね。 撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 800m …

続きを読む

シマアジとハシビロガモ

新たにニューフェースのカモが到着してるとの事でしたので見に出かけて来ました。コガモの小さな群れの中で少し大柄な特徴ある嘴が見えます、ハシビロガモも到着です。本日確認出来たカモはシマアジ5羽、コガモ3羽、ハシビロガモ1羽、 …

続きを読む

写真展見学

写友が所属する写真倶楽部の作品展開催中との事でしたので所用がてら見学に出かけて来ました。 場所は道頓堀の一角にあるギャラリー香です、以前も別のクラブの作品展で伺ったこともあり懐かしいです。 本日のクラブは写真集団『象』で …

続きを読む

渚の野鳥達

先日の撮影となりますが南の河口に出かけた時撮影した野鳥達をUpさせて頂きます。この日は何故か鳥影少なくて時折一羽単位で姿を見せてくれました。 撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出 …

続きを読む