紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

チューリップ

漸くバタバタしていた色々な事も片づき本日は天候も良いのでチューリップの撮影に和泉市リサイクル環境公園へナオリオちゃんと共に行って来ました。 ここのチューリップはもう少し前に行くべきでした、何とか散る寸前を撮影出来ました。 …

続きを読む

和泉の桜

自宅の裏に公園がありそこの桜も凡そ30年の歳月が過ぎ見事な桜を咲かせています。今年も最高の状態の桜を撮影しました。 撮影データ:Nikon D700 AF-S VR Nikkor 70-200mm F2.8G RAW M …

続きを読む

百滝桜(若樫町)

今年の桜の開花は昨年に比べて随分遅れました。この百滝桜も昨年は3月19日に満開でしたが今年は3月の末に満開を迎えています。一気に春突入なので枝垂れ桜には厳しく、心なしか花に元気が無いようです。 撮影データ:Nikon D …

続きを読む

大泉緑地のカワセミ君

今週もバタバタと忙しくしていましたが、少し落ち着いたのでカワセミ君を求めて大泉緑地へ出かけてきました。 槇尾川のカワセミはここの所、抱卵なのでしょうかさっぱり見かけなくなったと言うこともあって確実に撮影できるところを選択 …

続きを読む

ヒレンジャク

鳥撮の師匠から教えて頂いた大泉緑地へヒレンジャクの撮影に出かけてきました。 残念ながら群れがちりぢりになって撮影日は3羽が餌を頬張ってました。 撮影データ:Nikon D90 AF-S VR Nikkor 300mm F …

続きを読む

槇尾川のカワセミさん

今週は御不幸や色々な用事がかさなりバタバタしてました。天候も良くなって来たので本日はカワセミさんを見に行って来ました。いつもの止まり木にはなかなか姿を現さず待ちぼうけでしたが、少し下流にかなり長い時間止まって居たようです …

続きを読む

槇尾川のカワセミ君

午前中時間が空いたのでカワセミ君に遭いに行ってきました。 到着してカメラのセッティングをしているとザブーンと何か飛び込む音が聞こえました。 カワセミ君は既にダイブ中でした、間に合わずです。その後30分程待つと再度到来です …

続きを読む

蜻蛉池公園の水仙

本日はナオ、リオちゃんのお供で蜻蛉池公園にやって来ました。 今は水仙が満開でとても良い香りが漂っています。 お目当ての遊具も新しい物が出来て大満足のナオ、リオちゃんでした。 撮影データ:Nikon D90 AF-S VR …

続きを読む