紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

槇尾川散策(カワラヒワ)

本日も朝から青空が広がって良いお天気です。早朝、お散歩を兼ねて槇尾川散策して来ました、鳥影少ないです。昨年はこの時期ヒレンジャクも入って来たのですが。。。 blogの移行もほぼ終了しました、読者様からご指摘頂いた数点も修 …

続きを読む

蜻蛉池公園散策(オジロビタキ)

お天気が回復して青空がとても綺麗です。蜻蛉池公園の彼岸桜もそろそろ開花ではと思い散策して来ました。彼岸桜はまだ蕾ですね、蕾がかなり膨らんでいるのでもう直ぐです、桜メジロが楽しみです。オジロビタキは元気でした、少し残雪が残 …

続きを読む

足回りのリメイク(三脚、雲台)

本日は雪が早朝から降り続いています、まるで雪国の様です。ちょっと用事で出かけましたが、雪の上を踏みしめて歩くのは久し振りです。この様な日はお家で器材の整備でしょうか。先日LensCort社(US)に発注していた、三脚(G …

続きを読む

カワセミペアーその後

昨日の夜の天気予報では曇との予想でしたが、朝起きると青空いっぱいで抜けてます。それではとカワセミペアーのその後が気になり撮影に出かけて来ました。到着するや直ぐにそのチャンスが訪れましたが、どうもオスがその気にならない様子 …

続きを読む

トラツグミ(今季初撮)

本日はとても気持ち良い晴天です。鳥友さんから情報を頂戴していた、トラツグミ撮影に出かけて来ました。小一時間程探しましたが、一度見つけると結構近くによっても逃げません。じっくりと撮影出来ました。 撮影データ:Nikon D …

続きを読む

カワセミ恋の季節

本日も北風が冷たく雲の多いお天気です。ラブラブのカワセミさんを求めて大泉緑地へリベンジで行って来ました、カワセミさん待ちの時間は指先が凍りそうに冷たいです。しかし突然2匹が寄り添ってお互いを求めあっている様子、そしていよ …

続きを読む

槇尾川散策(アオジ)

朝からスッキリしないお天気です。午前中お散歩がてら槇尾川散策して来ました、今年は相変わらず鳥影少ないです。珍しくアオジが2羽入っていました。 撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm …

続きを読む

残雪のオジロビタキ

昨日の雪雨でオジロビタキの様子がとても気掛かりでしたので見に行って来ました。心配する事も無く元気な姿で飛び回ってました。日陰には雪があちらこちらに残っていて、お気に入りの切り株にも。。。現地では鳥友さんが既に来られていて …

続きを読む