紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

オオガハスとスズメ動画

昨日撮影しましたオオガハスとスズメの動画編集出来ましたのでYouTubeへUpしました。本日はスズメのシーンを中心にこちらからも動画へアクセス出来る様に投稿させて頂きます。 撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z …

続きを読む

大賀蓮と雀

とても大きく綺麗な大賀蓮が丁度満開で今が見頃と言う事でしたので出かけて来ました。こちらでは何と雀が蓮の花に留まると言う事でも有名な撮影ポイントです。現地へ到着すると既に沢山の方々が彼方此方で蓮を撮影してます、奇麗な蓮の花 …

続きを読む

昨年の今頃は

月日の経つのは早いもので7月になりました。今年も半年終わりましたね。 こちらは昨日からの台風の様な風と雨で梅雨真盛りです。大池のカンムリカイツブリ夫婦は2回目の巣作りに励んでいますが大丈夫か心配です、本日も雨酷くて見に出 …

続きを読む

Nikon Z9,Z8 カスタムボタンⅡ

本日も梅雨空で朝から雨が降ったり止んだりと生憎のお天気です。昨日はすわ珍鳥との事で出かけたもののふられてしまいました。最近は坊主貯金たまりぱなし。 前振りはさておき、先日D500からZ8へ乗り換えた鳥友さんに設定のアドバ …

続きを読む

梅雨続いてます

今年の梅雨は降りだすと長くてスカット爽やかな梅雨の合間が現れませんね。まー焦る事も無いのでこの様は日はスポーツジムで汗を流すのが一番です、本日は競泳のレッスンもあったので 2200m泳いで来ました。と言う事で昨日ぶらっと …

続きを読む

カンムリカイツブリ営巣中

カンムリカイツブリの様子を見に出かけて来ました。前回見に行った時は池の中央で寛いで居たのですが本日は活発に巣作りの真っ最中です。前回ダメになった巣の近くに作ってる様です。出来る事なら巣が風であおられても大丈夫な様に嵩の高 …

続きを読む

フレキシブルカラー NX-Studio

先日発表された Nikon Z6iii に合わせてRAW現像ソフトの NX Studio が Ver.1.7.0 に更新されました。Z6iii対応もさることながら新たに動画、静止画共通のカラーグレーディングを搭載するとの …

続きを読む

水田のアマサギ

本日も梅雨空で出足をくじかれた調子、しからばと今年度撮影した画像の整理に勤しんでました。最近の悩み処は動画の保存です。H265の10Bits 120P で撮影する事がほとんどですが映像ファイルのサイズが大きくなります(M …

続きを読む