紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

和泉葛城山登頂

早朝6時過ぎに目覚めると朝日が綺麗に輝いていました。 お山を見てもくっきりと見えてたので早々に準備をして登頂してきました。 しかし9時過ぎ頃から天候が怪しくなり、黒雲が立ち込めて来たので早々に下山、下山中ポツリポツリと …

続きを読む

槇尾川散策

早朝は日差しがあったのですが、雲が立ち込めだしたので、予定変更して近場を散策しました。 コサメビタキはまるでこちらを伺うかのように回りを飛び回ってくれます。 雲が多いのでアングルが難しいですね。 撮影データ:Nikon …

続きを読む

槇尾川散策

本日も2匹目のドジョウ狙ってましたが、流石オオルリさん達一団は抜けた様です。 しかしカワラヒワやコサメビタキは居ついてる様ですので、これからの時期楽しみです。 撮影データ:Nikon D7000 AF-S VR Nikk …

続きを読む

槇尾川散策 大猟

本日は早朝から大津川の河口へカワセミチェックに出かけましたが坊主で帰宅、急いでダンジリの試験引き撮影の機材に変えて槇尾川土手を歩いているとオオルリの若発見!! それではと大急ぎで帰宅して再度、鳥さん撮影機材に変えて撮影し …

続きを読む

AF-S Nikkor 18-35mm vs 10-24mm

デジタル一眼レフでフルサイズのカメラの優位性は!? この問いかけに答えとしてボケ味、画像の鮮明度、画像素子の大きさからくるラチチュードの広さ、望遠効果があげられると思いますが、さて如何でしょうか? 一つの選択肢として同じ …

続きを読む

松尾寺散策

松尾寺を散策して来ましたが、鳥影無ですね。 もう少しして冬鳥の飛来を楽しみにしたいと思います。 撮影データ:Nikon D7000 AF-S VR Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G, 同 10-20mm …

続きを読む

千早赤阪村棚田・彼岸花

例年は明日香村の彼岸花を撮影してますが、今年は千早赤阪村の棚田を狙ってみました。 こちらの棚田には彼岸花が少なくて彼岸花で真っ赤に染まる棚田の風景を期待してたのですが、少し残念でした。 今年の彼岸花は少々難しいです。 撮 …

続きを読む

彼岸花

不思議と秋のお彼岸に一斉に開花する彼岸花(曼珠沙華)は被写体として魅力的です。 しかし、今年は少し異常で気温が高すぎたのでしょうか、開花しているものまだ蕾でこれから開花するものと入り乱れてます。 これは撮影には不向きです …

続きを読む