最多コメントの記事
- 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
- お山散策 — 6 個のコメント
- 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
- オオバンの子育て — 6 個のコメント
- 雪中のテン — 5 個のコメント
3月 06 2014
本日は午前中お天気回復して晴天でしたが、午後からは雪が舞う冬型のお天気です。鳥友さんから情報頂戴していたヒレンジャク撮影に遅ればせながら出かけて来ました。大きな群れが入っているので壮観です。ヒレンジャクが成る木の様子です …
3月 05 2014
本日は雨です、朝からシトシトと降り続いてます。昨日のアリスイ撮影ポイントの近くにある湿原でクイナとヒクイナが見られます。アリスイ撮影の合間に撮影して来ましたのでUpします。 先程、旧ブログ(エキサイト)を削除致しました、 …
3月 03 2014
本日は午後から予定があるので午前中に蜻蛉池公園散策して来ました。小彼岸桜が咲き始めました、雛祭りは桃の花が良いのですが、包近の桃はまだ蕾が固いです。小彼岸桜はピンク色でとても綺麗な花です、メジロが花の蜜を吸いに訪れます。 …
3月 02 2014
本日もスッキリしないお天気です。午前中お散歩を兼ねて槇尾川散策して来ました。梅の花も咲き始めましたが、メジロはなかなか良い所には来てくれないです。 撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400 …
2月 28 2014
昨日の雨は止んだものの本日もパッとしない曇天です。午前中お散歩を兼ねて槇尾川散策して来ました。相変わらず鳥影少ないですが、アオジが愛想良く付き合ってくれました。カワセミさんは餌の小魚が少ないのか飛び込みませんね。ビンズイ …
2月 27 2014
本日は雨天です、PM2.5が雨で洗われて良いかと思われます。この様な日は器材ネタですが、ニコンからRAW現像ソフトCapture NX-D のベータ版(評価版)がリリースされています。ニコンによると現行のCapture …
2月 26 2014
本日もPM2.5の影響で春霞のお天気です。午前中、梅メジロを狙って槇尾川散策して来ましたが、梅の花がある所にはメジロが見当たらないです。カワセミが年末に手入れした枝に止まってくれてました。しかし小魚が居ないのか飛び込みも …
最近のコメント