紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

コシアカツバメ営巣中

先日撮影のコシアカツバメをもう少し掲載させて頂きます。稲を育ててる小さな田んぼにコシアカツバメが泥集めに集まって来てました。口いっぱいに泥を頬張って巣に持ち帰り新築の住処を拡張してる様でした。ほんと良く働きますね。 撮影 …

続きを読む

アオバズク到着

今年もアオバズク飛来してくれました。既に抱卵が始まった様です。見張り役の雄は鋭い眼差しで辺りを伺ってます。雛が孵化して巣立つ頃楽しみです。見張り役の雄の様子を動画で撮影しましたので合わせてご覧頂ければ幸いです。 撮影デー …

続きを読む

コシアカツバメ飛翔

前回訪れた時は巣作りの真っ最中でしたが近くに巣の材料を調達できる田んぼが無かったので遠くまで飛んで行って帰って来るために上手くは撮れませんでした。今回巣の近くの田んぼで稲を育てていて水場があり良い感じの泥が調達出来る様で …

続きを読む

Z663 試写

兼ねてから検討してました 556 (AF-S Nikkor 500mm F5.6E) を 663(Z Nikkor 600mm F6.3S) に入れ替え完了し先日試写の運びとなりました。名機と称賛されてる 556 ですの …

続きを読む

渚の野鳥達動画

春の渡りもほぼ終盤、渚を賑わしてくれた野鳥達もそれぞれの繁殖地に向けて旅立って行きます。すこし寂しくなった渚ですが数が少なくなった鳥達もの様子を動画に纏めて見ました。未公開の静止画と共にご覧頂ければ幸いです。 撮影データ …

続きを読む

渚のシロチドリ

本日はカンムリカイツブリの様子を見に出かけて来ました。大きな変化なしで順調だと思います。と言う事で昨日撮影の渚のシロチドリを掲載させて頂きます。こちらも待ち構えていて近くまで来てくれたシロチドリ、少しポートレート風に良い …

続きを読む

渚のキョウジョシギ

本日は大潮と言う事で干潮に合わせて南の河口へ出かけて来ました。現地へ到着すると北風がほど良く吹いてて若干肌寒い気温です、これは陽炎に悩まされなくて良い感じです。今日はじっくりと撮影をと考えてたので三脚をローアングルにセッ …

続きを読む

渚の野鳥達

例年、キアシシギが沢山出始めると春の渡りも一段落と言う事ですが今年は残念ながらオオソリハシシギは現れて無いようです。期待してたのですが残念です。と言う事で先日撮影した渚の野鳥達をもう少し掲載させて頂きます。 撮影データ: …

続きを読む