紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

Nikon Software Update

ニコンから画像関連ソフトの大幅なUpdateがリリースされました。 View NX-i Ver.1.2.0 ,  Capture NX-D Ver.1.4.0 , Picture Control Utility …

続きを読む

槇尾川散策

午前中槇尾川を散策して来ました。 ジョウビタキ譲が姿を消してからジョウビタキの雄が来てますが、なかなかの臆病者で近くへ来てくれません。今日もこちらの姿を見るや一目散で対岸へ避難、なかなか手強いです。 春の気配を感じる槇尾 …

続きを読む

今日も田園地帯へ

本日もとても良いお天気です。 懲りずに今日も田園地帯を散策して来ました。 キジさんの鳴き声も聞えず、長閑な春の田園地帯がゆっくりと時を過ごしてました。 ヒバリのご夫婦がせっせっと巣作りに精を出してます、今年も可愛い雛が孵 …

続きを読む

菜の花畑

本日も田園地帯へキジ撮影に出掛けて来ました。 しかしながら鳴き声も聞えて来なくて全く姿を見せてくれません。 昨年は頻繁に出てくれたのですが、今年はなかなか手強いキジさんです。 昨日、菜の花をワイドレンズで撮影してなかった …

続きを読む

田園地帯散策

昨日の雨も上がりとても心地よいお天気です。 午前中、田園地帯を散策して来ました。目的はそろそろキジの雄たけびを聞かねばと言う事ですが、今期はまだ見て無くて、今日もダメかと思っていた矢先にお山から道路を渡る姿を発見、大急ぎ …

続きを読む

Spyder LENSCALでAF微調整

本日は生憎のお天気です、先日D810のAFがどうも前ピンではと思いAF微調整を行いました。 このボディーはニコンのサービスセンターでAF確認と調整を既に行なっているのですが、小鳥等の小さな生物を撮影するとD4に比べて歴然 …

続きを読む

カササギ・白ツグミ

本日もとても良いお天気です。 午前中、彼方此方と探索しましたが、これと言った被写体には巡り合えずでした。 と言う事で先日撮影したカササギと白いツグミをもう少しUpさせて頂きます。 撮影データ:Nikon D810 AF- …

続きを読む

ズグロカモメ

昨日 カササギ、白ツグミを撮影後にズグロカモメの撮影に河口へ移動しました。 この日はズグロカモメの一団(10羽位)が首尾よく河口でくつろいでました。 初めて見る姿ですが、夏羽になると首から上が黒くなるようで既に真黒な個体 …

続きを読む