紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

照準器取付更新

前回の記事で照準器取付を紹介しましたが、その後、改良を重ねてほぼ満足出来る構成となりました。 尚、前回の記事はこちらを参照下さい。 前回の記事にも記載してますが不満点は照準器とカメラのファインダーの高さが違うので目の移動 …

続きを読む

お山のソウシチョウ

先日サンショウクイ撮影に出かけた時の事ですが、サンショウクイなかなか来なくて退屈してるとソウシチョウがひょっこり姿を見せてくれました。鳴き声は度々聞くのですが姿を見せません、この時は不思議と上手い具合に出て来てくれました …

続きを読む

夕焼けのサンショウクイ

そろそろサンショウクイも群れで集まって来たかと思い出かけて来ました。14時頃から待てど暮らせどなかなか姿を見せません、17時前になって漸く数羽の群れで姿を見せてくれたのですが近くには降りて来ませんね。その後も相変わらずで …

続きを読む

早朝の渚

先日撮影した早朝の渚で出会えた野鳥達、雰囲気がとても良かったのでもう少し掲載させて頂きます。はやり環境も含めて早朝、夕暮れ時等の情景が変化すると見慣れた野鳥達も活き活きしますね。 撮影データ:Nikon Z9 Nikko …

続きを読む

本日のカンムリカイツブリ

早朝にカンムリカイツブリの様子を見に出かけて来ました。そろそろ3度目の産卵を期待してですがまだの様です。本日は恐らく今回も巣作りする場所と思われる所を物色中の様子です。 そろそろでしょうかね?パパさんがドジョウを捕まえる …

続きを読む

思い出のパラオ番外編

先日掲載しました”思い出のパラオ” 仲間内で好評でしたので載せきれなかったマクロ写真も含めて番外編作成しました。お楽しみ頂ければ幸です。 撮影データ:Nikon D7200 Tokina Fisheye 10-17mm …

続きを読む

早朝の渚・真夏編

干潮のピークが午前中に変わって来ましたので久々に浜へ出かけて来ました。まだまだ渡りの鳥達が少ない渚ですが美しい渚に波音が心地よくコダマしてました。シロチドリの家族とキアシシギにお願いして動画撮影しましたので此方からも参照 …

続きを読む

照準器取付

先日、ハリオアマツバメ撮影に出かけた時に照準器を取り付けて使用してたのですが、どうも使いにくいと実感して取付方法を変更しようと思ってました。(実はもっと以前から感じてたのですが)元々は照準器は使わない派なのですがやはり、 …

続きを読む