紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

早朝のヒドリガモ達

普段はヒドリガモ居てるねで終わってしまうヒドリガモ達ですがたまには真剣に撮影しなくては。と言う事で動画撮影してYouTubeへUpしました。よくよく見るとなかなか多彩で可愛い鴨さんですね。 撮影データ:Nikon Z8 …

続きを読む

SUBARU IMPREZA

昨日は午後から納車でスバルへ行って来ました。今年の年初から乗り換えるか、乗り換えるのであれば車の選定と言う事で各社のディーラーを回って検討。これが多分最後の車になるかとの思いもあって選んだ車はインプレッサでした。一番は乗 …

続きを読む

水鳥達の飛翔

昨日はミコアイサの飛翔写真を多く掲載させて頂きました。最近撮影した画像の整理を進めてるとまだ準備しながら未掲載の画像がありましたので忘れない内に掲載させて頂きます。水鳥達の飛翔は当方も大好きで背景が整理されて抜けが良い場 …

続きを読む

ミコアイサ群れる

パンダガモとの異名を持つ奇麗な鴨ですが当地にも渡って来ました。情報有難う御座いました。まだ換羽が進んでいないのでパンダの様に奇麗に白と黒が別れて無くて解りにくいですが。。。到着したばかりか警戒心が強くてなかなか岸に近づい …

続きを読む

ハマシギの群れ

先日ミヤコドリ撮影に出かけた時に遭遇したハマシギの群れですが掲載漏れしてました。当方は相変わらず群れの飛翔が大好きなのでこれは掲載しなくてはと言うところでしょうか。次回はハマシギでは無くてミヤコドリがこれ位の数で飛んでく …

続きを読む

蜻蛉池公園の鴨達

昨日はそろそろ蜻蛉池公園の鴨達も勢揃いではと様子を見に出かけて来ました。例年と比べると全体的に飛来数が減ってる様です。ヒドリガモ中心にキンクロハジロ、マガモ、アメリカヒドリそしてミコアイサが飛来してました。アメリカヒドリ …

続きを読む

ユリカモメの狩り

ミサゴの狩りに続いて昨日はユリカモメの狩りも見る事が出来ました。5~6羽のユリカモメが滞在中で池の彼方此方で魚を捕る為に飛び込んでました。ユリカモメが飛び込むとアオサギがユリカモメの捕った魚を横取りする魂胆なのかユリカモ …

続きを読む

ミサゴの狩り

早朝に出かけて見るとミサゴが上空でホバリングしながら魚を探してる様子。見つけると巧みな飛翔で池に飛び込んで魚を捕えます。何度か失敗した後に無事捕まえました。本日の朝食は生きの良い魚をお持ち帰りです。そんな様子を動画で撮影 …

続きを読む