紀典 味谷

最多コメントの記事

  1. 朱鷺撮影に遠征 — 8 個のコメント
  2. お山散策 — 6 個のコメント
  3. 慶良間の夏2022(ワイド編2) — 6 個のコメント
  4. オオバンの子育て — 6 個のコメント
  5. 雪中のテン — 5 個のコメント

Author's posts

松阪のミヤコドリ動画

松阪界隈の河口では毎年沢山のミヤコドリが越冬してます。この地がミヤコドリにとって心地良いのかも知れませんね。そんなミヤコドリの様子を動画に纏めました。ご覧頂ければ幸です。YouTubeへUpしましたので此方からも参照出来 …

続きを読む

ミヤコドリ採取編

当日現地へ到着すると丁度陽が上がり始めた頃でミヤコドリ達は各々の場所でお食事中。光線状態が刻々と変わり川面が奇麗な色合いに染まって幻想的な雰囲気でした。本日は餌を採取してる様子等を掲載させて頂きます。漸く撮影した静止画の …

続きを読む

ミヤコドリ流し撮り

昨日は4時前起床でミヤコドリ撮影に出かけて来ました。今年は所用やお天気の具合、何よりも潮の加減で予定が立たなかったのですが漸く行けました。2日程前に鳥友さんが行かれて良いをの投稿されてましたので様子を伺いの催行です。有難 …

続きを読む

朝日に輝くヘラサギ

本日は朝陽が雲にさえぎられる事無くて奇麗に昇って来てましたので急いで準備してヘラサギの様子を見に出かけて来ました。朝日に輝くヘラサギ4羽、奇麗ですね。しかしながら相変わらず動きが無くて少し残念です。少しすると鴨達が何かに …

続きを読む

SILKYPIX で RAW現像

本日は Z5ii のRAWファイルが長い間処理出来なかった SILKYPIX Developer Studio Pro 11 が漸く更新されて処理可能となった話題を記載します。当方はほぼほとんど RAWファイル Only …

続きを読む

トモエガモ群れるⅢ

先日のトモエガモの集団は夕刻には抜けて居た様でまことに残念な事でした。ほぼ全ての駒を現像出来たのですが、残念な点は動画で飛翔シーン撮れて無い事ですね。一瞬の出来事でしたからやむを得ない事ではありますが、やはりここは動画で …

続きを読む

小池の鴨達

オシドリの小池に毎年マガモは入って来るのですが今年はハシビロガモのペアーも同居してます。 マガモのペアー+雌、ハシビロガモのペアーそしてオシドリと言ったメンツです。 一番手強いのはオシドリですが、この日も相変わらず姿をち …

続きを読む

トモエガモ群れるⅡ

先日のトモエガモ、当地でこれほどの群れを見れるとは思いもよらなかったです。気が付くか付かないかで撮り逃がす所でしたが群れ大好きが功をなして撮れましたね。少々距離有りですが画角的に充分かと思います。と言う事でもう少しトモエ …

続きを読む