鎮守の森のアオバズク

今年は3羽の雛が巣立ちました、岡山へ遠征してましたので少々気がかりでしたが戻って来た昨日無事に撮影出来ました。
例年とは少々動きが違ったアオバズクですが昨日の夜の様子を見てると逞しく大きくなってる様です。
陽が沈み夜のとばりが降りて来ると目がらんらんと奇麗に輝き凄く精悍で美しいです。
しかしながら撮影は難しくてどこに居てるのさえも解らなくなる暗闇です。
何とか動画も撮影出来たのでYouTubeへUpしました。こちらからも参照出来る様に投稿させて頂きます。

PS:ノイズの少ないZ5ii使用予定でしたが現像ソフトのSILKYPIXがまだ未対応なのでZ9で撮りました。
DXO PureRAW 4でノイズ処理してDNGファイルに変換してSILKYPIXで現像処理してます。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/15 – 1/60秒 F6.3 ISO: 3200-25600 WB: 晴天

写真1 アオバズク まずはパパさんが飛び出して来ました
Z9M_4115_blog

写真2 アオバズク
Z9M_4130_blog

写真3 アオバズク パパさんと子供
Z9M_4145_blog

写真4 アオバズク
Z9M_4181_blog

写真5 アオバズク 目が輝き奇麗ですね
Z9M_4183_blog

写真6 アオバズク
Z9M_4184_blog

写真7 アオバズク
Z9M_4197_blog

写真8 アオバズク これが限界 ISO25600
Z9M_4228_blog

写真9 鎮守の森のアオバズク動画 (From YouTube)

コメントを残す

メールアドレスは公開されません