ホンダ・タクトのリコール

愛用のミニバイク(原チャリ)タクトが昨年末にリコール案内が来て年明けに具体的に対応方法が送られて来ました。
リコールの内容は:
クランクケースとミッションケースの製造工程での管理方法が不適切なため、当該ケースの合わせ面の密着性が不足し、ミッションオイルが漏れることがあります。そのため、オイルの潤滑不良で異音が発生し、そのまま使用を続けるとケース内のベアリングが破損して、最悪の場合、走行中に後輪がロックし、転倒するおそれがあります。
との内容でしたのでリコールしなければと思いましたが、購入店は既にオーナーがお年の為に閉店、引継ぎ候補店を紹介されてそこに変更してました。(ほぼメンテと保険継続)
しかしそのお店のご主人が腰痛で当面、お店を閉めるとの事でこれは困ったとホンダのサービスに連絡すると地元での取り扱い店を紹介してくれました。
そこに4月初旬に電話でリコールをお願いするも、多くの顧客がリコール対応待ちとの事で取り敢えず申し込みをお願いしました。
先日、お店から連絡があってやっとリコール対応出来ました(3か月待ち)。リコール対応作業で少々手こずったのですが昨日リコール対応とメンテナンス(オイル交換等々)も終えて戻って来ました。
色々とありましたがミニバイクのリコールは始めての体験で今や街のバイク屋さんも廃業が増えててスムーズには行きませんね。
しかしながらリコールの対応頂いたお店は地元では大手なのでこれを機会にこちらに今後色々とお世話になれると思います。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 24-50mm f/4-6.3 露出Mode: Manual 1/250秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ホンダ・タクト リコールから帰って来ました
Z8M_0186_blog

写真2 ホンダ・タクト
Z8M_0172_blog

写真3 ホンダ・タクト
Z8M_0179_blog

コメントを残す

メールアドレスは公開されません