Windows 11 24H2 Update 完

昨年の暮れに掲題の Windows Update 24H2 を実行して、その後に音が出なくなる現象(スピーカーやヘッドホーンからの音)に遭遇しました。これでは動画編集が出来なくなるので急遽、 Windows 11 23H2 に戻してました。記事はこちらです。
あれから色々と情報探りながら様子を見てました。Windows Updateの遅延(遅らせる手段)は5週間の遅延が2回なのでぎりぎり今月の23日まで引っ張ったのですがそろそろやばいです。
と言う事で本日は腹を括って再度、Windows Update 24H2を実行してスピーカーから音が出ない場合はトラブルシューティング実施を予定しました。
大体問題点を想定出来てたので対策としては問題無いと踏んでWindows Update を再開し無事完了しました。
結果、何事も無く完了、何だったのですかね? 良く解りません???
無事にスピーカーからも音が出て安堵しました、念の為に動画編集ソフトでも問題無いか確認してOKでした。
24H2更新後の問題点は相変わらず システムフォントがダメダメですのでメイリオに変えて完了です。Yu Gothic UI なんて誰が好むのでしょうかね?理解出来ん。

と言う事で本日のキャッチアップ画像は昨年の今頃撮影出来たハッカチョウ、今年はここもダメですね。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ハッカチョウ
Z8M_3869_blog

写真2 ハッカチョウ
Z8M_3803_blog

写真3 ハッカチョウ
Z8M_3886_blog

写真4 ハッカチョウ
Z8M_3783_blog

写真5 ハッカチョウ
Z8M_3788_blog

写真6 ハッカチョウ
Z8M_3947_blog

写真7 ハッカチョウ
Z8M_3949_blog

写真8 ハッカチョウ 漁船に降りて物色中
Z8M_4047_blog
写真9 ハッカチョウ 貯蔵庫を覗いてる
Z8M_4121_blog
写真10 ハッカチョウ 漁船の中で
Z8M_4136_blog

コメントを残す

メールアドレスは公開されません