水田のアマサギ

本日も梅雨空で出足をくじかれた調子、しからばと今年度撮影した画像の整理に勤しんでました。
最近の悩み処は動画の保存です。H265の10Bits 120P で撮影する事がほとんどですが映像ファイルのサイズが大きくなります(MP4に比べて)。
映像を編集してYouTubeへUpすると元の映像は不要になるわけですがこれを如何に保存するかですね。
取り敢えず外付けドライブに保存してますがその映像ファイルも使ってる所はほんの一部分です。
つまり長回しで撮影して使うところはほんの僅かなので元映像の保存に悩むところです。
動画ならではのお悩みでしょうか?
読者の皆様は如何なされてるのでしょうか?再編集する時は必要となりますので悩ましい限りです。
今年の動画Up件数は今の所33件なので予想より下回ってます、週2本は頑張ろうとは思ってるのですがなかなか難しいです。

と言う事でキャッチアップ画像は先日撮影のアマサギをもう少し掲載させて頂きます。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 600mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 アマサギ
Z8M_2783_blog

写真2 アマサギ
Z8M_2780_blog

写真3 アマサギ
Z8M_2952_blog

写真4 アマサギ
Z8M_3005_blog

写真5 アマサギ
Z8M_3019_blog

写真6 アマサギ
Z8M_3066_blog

写真7 アマサギ
Z8M_3428_blog

写真8 アマサギ
Z8M_3436_blog

写真9 アマサギ
Z8M_3440_blog

写真10 アマサギ
Z8M_3446_blog

コメントを残す

メールアドレスは公開されません