USB3.0カードリーダ

本日はお天気悪そうです、朝から厚い雲が立ち込めています。
先日チャレンジしたメモリーカードのカードリーダをUSB3.0タイプの物へ変更する作業がパソコン(DELL Vostro470)との相性が悪くて中断した件の続きを対応しました。
amazonで購入していたので相性が悪いと言う理由で返却してSkyDijitalのSuperReader を再度購入しました。Vostro470はマザーボードのUSB3.0の19Pinコネクターからフロント端子へ配線しているので、マザーボードには空きのUSB3.0の19Pinコネクターが無い事を確認していたので今回はエアリアのUSB3.0インターフェースボード(外部2ポートと内部1ポート) も合わせて購入しました。こちらのボードはSATA電源が必要なのでSATA電源分岐ケーブルも必要でした。
今回は無事接続出来ました、試しにSD,CFのカード読み込み書き込みを行いましたが爆速です。
今まではメモリーカードの読み込む量が少ない時は旧SuperrReader(USB2.0タイプ)で読み込み多量の場合は外部接続(USB3.0)のバッファローのカードリーダで読み込ませてましたが、これで快適に読み込ませる事が出来ます。最近のデジカメはD810の様に容量が大きくなって来たのでこの作業を進めました。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G RAW Mode F11 ISO 400 WB: Auto SB800 ストロボ同調

写真1 SuperReader USB3.0タイプのカードリーダ(パソコン本体内蔵型)
D8M_0662_blog

写真2 USB3.0(外部2ポート、内部20Pin 1ポート)のPCI Expressボード
D8M_0661_blog

写真3 パソコンのおなかを開いて入れ替え手術中
D8M_0667_blog

写真4 完成 SuperReader で読み込み中
D8M_0670_blog

コメントを残す

メールアドレスは公開されません