水場の野鳥達Ⅱ

昨日の写真を再び見て見るとホワイトバランスが適正では無い(ホワイトバランスは個人の見方で随分と変わるのでなかなか適正との判断は難しいですが)と思われました。
その理由は森中の木漏れ日の影響とニコンのRAW画像を DxO PureRAWでノイズ除去してDNGファイルに変換し、それを SILKYPIX で読み込んで現像してる訳ですが、その時にホワイトバランスが引き継がれて無くてAutoで処理してしまった事による影響と思います。
ニコンのカメラはホワイトバランスは実に正確ですので NX Studio で現像する時は意識しないで撮影時の状態で通常問題が無いのですが、たまに使用する SILKYPIX での現像時、うっかりしてた様です。
と言う事で気になる画像をSILKYPIXのグレーバランスツールで調整して、NX Studioで現像するものも同じくグレーポイントサンプルツールで元写真のグレーポイントをポイントしてホワイトバランスを調整して見ました。
NX Studioのグレーポイントサンプルツールは使いやすいので気になる方は是非お試しされればと思います。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 600mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/60秒 F6.3 ISO: Auto WB: 自然光オート

写真1 水場の野鳥達
Z8M_9167_blog2

写真2 水場の野鳥達
Z8M_9256S_blog

写真3 水場の野鳥達
Z8M_9269S_blog

写真4 水場の野鳥達
Z8M_9316S_blog

写真5 水場の野鳥達
Z8M_9370_blog

写真6 水場の野鳥達
Z8M_9397_blog

写真7 水場の野鳥達
Z8M_9780_blog

写真8 水場の野鳥達
Z8M_9833_blog

コメントを残す

メールアドレスは公開されません