マイナンバーカード更新

先日、マイナンバーカードの更新案内が届きましたのでネットから手続を進めて、昨日交付通知書が届きました。早速、本日市役所に出向き新しいマイナンバーカードを受け取って来ました。
交付通知書には持参すべき物が書かれては要るのですが、とても重要な暗号化キー(署名用電子証明書:6~16桁の英数字)及びカード認証番号(利用者証明用電子証明書:4桁の数字のパスワード)の設定が必要と書かれて居ません。実際は窓口で設定する事となりますが、ここからが問題です。
窓口では署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の記載を求められます。ビックリ仰天、ひっくり返りそうになりましたよ。
とても重要な2項目(公開鍵方式に伴う秘密鍵とそのカードの認証番号)を書いて下さいは無いでしょう。
当然の事ながら当方は拒否して自分でキーボード拝借して打ちました。
受付の方の話では打ち間違いでマイナンバーカードが使えなくなって再発行になるケースがあるのでと言う事ですが、これはそもそも間違った発想でしょう。
今こそマイナンバーカードをスムーズに更新できる方法を考えなければですね。
最後に頂いた利用案内でもマイナンバーカードの認証番号と秘密鍵(電子証明書Keyとe-Taxでは記載してる)をひとくくりでパスワードと記載してますが、用語の正しい使い方を含めてまだまだ改善が必要な気がします。
素晴らしい機能を持つマイナンバーカードを上手く活用する事で無駄なシステムを整備して豊かな国を目指して欲しい限りです。

と言う事でキャッチアップ画像はボサボサ髪のウミアイサをもう少し掲載させて頂きます。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 600mm f/6.3S + TC1.4x 露出Mode: Manual 1/3200秒 F9 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ウミアイサ
Z8M_8910_blog

写真2 ウミアイサ
Z8M_8858_blog

写真3 ウミアイサ
Z8M_8872_blog

写真4 ウミアイサ
Z8M_8805_blog

写真5 ウミアイサ
Z8M_8618_blog

写真6 ウミアイサ
Z8M_8581_blog

写真7 ウミアイサ いつも憧れるポーズですね
Z8M_8912_blog

写真8 ウミアイサ
Z8M_9098_blog

コメントを残す

メールアドレスは公開されません