婚姻色のヒメウ

今回の遠征で思わぬ成果がありました。それは緑光沢が美しい婚姻色のヒメウを撮影する事でした。
日本海側では鵜と言えばウミウでその中にヒメウが混ざって生息してるのが通常のパターンらしくて太平洋側(関西圏ですが)は違いますね、鵜はほぼカワウだと思われます。
シノリガモ撮影ポイントの沖合に浮かぶウミネコ達が沢山飛び交ってる小島を見てると鵜が沢山休憩中、良く見ると1/3位がなんとヒメウではありませんか。
しかしながらこの場所300mOverで絵にならず、海岸通りを彼方此方と走り回り、3か所のポイントを発見。
光線状態の良い時間帯を見定めての撮影となりました。(太平洋側とは違って昼過ぎると逆光になります。)緑光沢感が上手く出たヒメウ成長の婚姻色撮れました。
年末に地元に飛来したヒメウ(冬羽)とは全く別物の様に違います。記事はこちら

撮影データ:Nikon Z8 Z Nikkor 100-400mm f/4.5-5.6S 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヒメウとウミウ ヒメウが7羽とウミウが2羽(右から2番目、3番目がウミウ)
Z8M_9316_blog

写真2 ヒメウとウミウ
Z8M_9330_blog

写真3 ヒメウとウミウ 一番右がウミウ
Z8M_9332_blog

写真4 ヒメウとウミウ
Z8M_9434_blog

写真5 ヒメウ 口元の赤色(婚姻色)も出てます
Z8M_9723_blog

写真6 ヒメウ 
Z8M_9724_blog

写真7 ヒメウ
Z8M_9725_blog

写真8 ヒメウ
Z8M_9729_blog

写真9 ヒメウ 別ポイント
Z9M_3486_blog

写真10 ヒメウ
Z9M_3560_blog

写真11 ヒメウとウミウ シノリガモポイントの沖合の島
Z9M_2320_blog

コメントを残す

メールアドレスは公開されません