渚のアオバト無念

本日はアオバトでも撮影と目論んで出かけて来ました。
しかしながら撃沈と言う無残な結果に終わりました。7時過ぎには現地へ到着して準備(こちらは車中からの撮影となります。)8時頃に小鳥たちが騒いでるので様子を見るため車外へ出て様子を見て戻ろうとした時、3羽のアオバトが岩場に降りようと降りて来ました。
ところがまだ満潮近くでその岩が露出してなくて降りれません。アオバトはそのまま飛び去りました。
それから11時半頃まで全く来なくて車中の狭さと蒸し暑さに根負けして撤収となりました。
まーこの様な日もあると言う事で(最近は多い気がしますが)自戒を込めて撮影したものと以前撮影した渚のアオバトをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カワウ
D5S_2353_blog

写真2 カワウ
D5S_2320_blog

写真3 カワウ
D5S_2365_blog

写真4 カワウ
D5S_2372_blog

写真5 渚のアオバト 以前撮影分
D5S_9133_blog

写真6 渚のアオバト
D5S_9144_blog

写真7 渚のアオバト
D5S_9169_blog

写真8 渚のアオバト
D5S_9192_blog

夏水田んぼのタカブシギⅡ

本日は所用でバタバタと時が流れて行きます。
と言う事で先日撮影したタカブシギをもう少しUpさせて頂きます。
SILKYPIX Developer Studio Pro 11 を使いだしてるのですがNX Studioの素晴らしい点も目につきます。
何と言っても Color Control Point の機能は優れものです、早く安定稼働することを期待したいです。
本日は SILKYPIXのスポッティングツールを使用して水面に浮かんだゴミを削除してみました。
徐々に色んな機能をマスターしたいと思います。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 タカブシギ
Z9M_1469_blog

写真2 タカブシギ
Z9M_1039_blog

写真3 タカブシギ
Z9M_1064_blog

写真4 タカブシギ
Z9M_1214_blog

写真5 タカブシギ
Z9M_1683_blog

写真6 タカブシギ
Z9M_1699_blog

写真7 タカブシギ
Z9M_1711_blog

写真8 タカブシギ
Z9M_1733_blog

第12回カワセミ写真クラブ展

撮影に出かけて居たのですが目的の鳥さん見当たらずで別の場所へ移動するかと思ったのですが懇意にしていただいてますカワセミ写真クラブ展が開催中と思い出したので急遽変更して見学させて頂きました。
今年で12回目と言う事でなかなかこれだけの回を重ねるのは難しい限りです。
毎回も力作お見事でした。安定した作品の数々、これも回を重ねた成果だと思います。
お近くの方は是非ご見学頂ければと幸いです。

日程:9月9日〜9月15日
時間:午前10時〜午後5時まで
場所:熊取町煉瓦館ギャラリーロード

撮影データ:Nikon Z6ii Nikkor Z 24-70mm f/4S 露出Mode: Manual 1/60秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW SB-300 ストロボ同調

写真1 第12回カワセミ写真クラブ展
Z6M_5264_blog

写真2 第12回カワセミ写真クラブ展
Z6M_5265_blog

写真3 第12回カワセミ写真クラブ展
Z6M_5254_blog

写真4 第12回カワセミ写真クラブ展
Z6M_5255_blog

写真5 第12回カワセミ写真クラブ展
Z6M_5257_blog

写真6 第12回カワセミ写真クラブ展
Z6M_5258_blog

写真7 第12回カワセミ写真クラブ展
Z6M_5261_blog

写真8 第12回カワセミ写真クラブ展
Z6M_5263_blog

中秋の名月

夕食を終えて何気なく空を見上げると見事なお月さんが顔を出してました。
そうそう本日は中秋の名月でした。
それではと久々に月の撮影となりました。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/160秒 F11 ISO: 100 WB: 晴天

写真1 中秋の名月
Z9M_1982_blog

写真2 中秋の名月
Z9M_1996_blog

夏水田んぼのタカブシギ

タカブシギが夏水田んぼに入ってるとのお知らせ頂戴しましたので出かけて来ました。有難う御座いました。
丁度日差しがうまい具合に入って夏水田んぼの水が奇麗です。
久々のタカブシギまったりと寛いでました。
夏水田んぼの水鏡に映ったタカブシギ奇麗に映えます。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 タカブシギ
Z9M_1092_blog

写真2 タカブシギ
Z9M_1131_blog

写真3 タカブシギ
Z9M_1524_blog

写真4 タカブシギ
Z9M_1567_blog

写真5 タカブシギ
Z9M_1600_blog

写真6 タカブシギ
Z9M_1610_blog

写真7 タカブシギ
Z9M_1707_blog

写真8 タカブシギ
Z9M_1720_blog

写真9 タカブシギ
Z9M_1724_blog

写真10 タカブシギ
Z9M_1743_blog

SILKYPIX Developer Studio Pro 11

パソコンの移行は無事終了してるのですが、一点重大な問題に直面してます。
それは愛用の Nikon NX Studio と言う現像ソフトが頻繁に落ちてしまう現象です。
ニコンのサポートと連絡を取り合ってますが、なかなか問題点が特定出来ない状況です。
イベントビューのログを分析した当方の見解は NX Studio から呼ばれた Rome2.dll でcrashしてる様です。
ソースコード的には C++ で書かれた機能が上手く動作出来ていない状況なのですがそれ以上はソースコード無いので分析出来ません。
特定の場所や機能で問題が出るのでは無いので恐らくサイドカーファイルの処理のタイミングトラブルだと推測してます。
と言う事で当面の代替え案として SILKYPIX Developer Studio Pro 11 をダウンロードして使い始めました。30日間は無料で使えるのでその間に解決出来ればと思ってます。
SILKYPIX は以前使用してたので解りよくて、Nikon Capture NX-D (NX Studio の以前のRAW現像ソフト)が SILKYPIX を作成している市川ソフトラボラトリー製と言う事もあって操作性が似通ってます。
機能を色々と調べて試してみると、とても優れものに成長してます。
障害も発生することなくて快適にキビキビ動作します。
キャッチアップ画像は SILKYPIX Developer Studio Pro 11 で現像した野鳥たちをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/2000秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 アオサギ
Z9M_9783_blog

写真2 ボラ
Z9M_9553_blog

写真3 ボラ
Z9M_9557_blog

写真4 トウネン
Z9M_9820_blog

写真5 トウネン
Z9M_9899_blog

写真6 トウネン
Z9M_9938_blog

近場を散策

お天気もあまり良くないので近場を散策して来ました。大池にそろそろ渡りの水鳥たちが入ってるか確認が主目的ですが、残念まだの様です。
カイツブリの子育てが2組行われてます。オオバンは既に子育ても終盤で皆で集まってました。
カルガモの親子も集団で過ごしてる様です。そろそろカモ達期待したいですね。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カイツブリ
D5S_2223_blog

写真2 カイツブリ
D5S_2228_blog

写真3 カイツブリ
D5S_2244_blog

写真4 カイツブリ
D5S_2287_blog

写真5 カイツブリ
D5S_2293_blog

写真6 アオサギ
D5S_2306_blog

パソコン移行その後

ほぼパソコンの移行処理が完了して一部を除き快適に動作してます。
忘備録を兼ねて気づいた事をメモとして残す為に記載しておきます。

問題点1:
一番期待していたニコンの現像ソフトである Nikon NX Studio の動作が良くありません。
CPUが早くなり作業用の撮影したイメージを保存するディスクもSSDに変えたので処理は劇的に早いのですがどうもキャッシュの処理などの不具合で落ちるケースが多々発生してます。
資料と採取してニコンとやり取り中ですが中々進みませんね。

問題点2:
解決した問題点ですが色々なアプリ(ソフト)で環境設定ファイルの場所や移行方法で時間を取られました。主だった物を列挙しておきます。

  1. Open Live Writer:Dynamic Templateのプラグインがダウンロード出来ない状態です。
    以前ダウンロードしたファイルを保存して居たので事なきを得ました。
  2. Firefox の環境設定:これはうっかり保存を忘れて作業を進めて居たのですが、古いPCのOS上にある環境設定ファイル(プロファイル)
    C:¥ユーザ\[ユーザ名]\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\nnnnn.default-release
    と言うファイルを新パソコンの同じくProfile へコピー。 nnnnnは変わります。
  3. FFFTP、Tera Team:環境設定ファイルの移行が重要、特にFFFTPはレジストリに接続先情報等が登録されてるので要注意。
  4. Norton 360:新パソコンからNortonのサイトにログインして旧パソコンから新パソコンへライセンス移行すればOK
  5. Acrons True Image:旧バージョンのライセンスが使えない様です。新しいバージョンのソフトを購入するか検討中。とりあえず EaseUS Todo Backup のFree版で対応。
  6. Printer Scanner :ドライバーソフトをインストルールしてOK
  7. iTunes:旧パソコンの My Music の中にiTunesフォルダーが作成されていて此処に環境設定ファイルもあるのでこのフォルダー事新パソコンへ移動。
  8. ニコンの現像ソフト関連:インストールと環境設定。キャッシュファイルの場所等要検討。
  9. adobe関連の移行:再インストールとライセンス移行(認識)、Light Roomはカタログの場所がMy Picture下にLightroomと言うフォルダーがあり、この配下なのでこれを新パソコンへ移動。

なかなか色々と沢山の設定が必要で大変です。

キャッチアップ画像として先日奇麗な入道雲が出ていましたので撮ってみました。

撮影データ:Nikon Z6ii Nikkor Z 14-30mm f/4S 露出Mode: Manual 1/500秒 F11 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 入道雲
Z6M_5233_blog

写真2 入道雲
Z6M_5236_blog

写真3 入道雲
Z6M_5239_blog

写真4 新パソコン Mouse Computer DT7
Z9M_0558_blog

写真5 新パソコン
Z9M_0494_blog

写真6 新パソコン アプリの移行もほぼ完了
Z9M_0514_blog