Nikon N-Log 3D LUT

動画編集を色々と勉強して来たのですが、静止画のRAW現像に匹敵する方法が良く解らず今一歩成長出来ない状況でした。
そんな中で LUT (Look Up Table) なるもので動画編集時に編集を行う事で色味や露出変更、雰囲気の変更が可能であると理解出来ました。(つまり映画の様な雰囲気にしたいとか)
つまり静止画のRAW現像で Picture Control(他社では Picture Effect 等)適用の動画版であるとの理解が出来ました。(別に本来のRAW動画もありますが)
それではと少し実験して今後の創作活動に活かせればとの思いです。
ニコンでは Nikon N-log 用 3D LUT として公開されてます。このLUT( Effect Table )をダウンロードして動画編集ソフトに組み込む事で編集時 Effect を適用できます。これでカラーバランスを整えた動画が出来上がると言う仕組みです。

Nikon N-Log 3D LUT 使用方法:

  1. カメラの動画設定でN-Logに設定( Z8 の場合、動画記録ファイル形式:H-265 10Bits N-Log等)
  2. 上記設定で使用する画像サイズ・フレームレートで撮影。撮影した動画はとてもフラットな絵で表示されます。
  3. 次にNikonのサイトから N-Log 用 3D LUT をダウンロードしてダウンロードしたファイルを実行すると 3D LUTが展開されます。
  4. 使用する動画編集ソフトから展開した LUT を読み込ませます。( PowerDirector の場合はEffect ルームから適当なホルダーを作成し、そこにダウンロードして展開したLUTを読み込む)
  5. 動画編集ソフトのタイムラインに撮影したN-Log適用の動画ファイルを配置します。
  6. タイムラインに配置した動画ファイルに Effect ルームからLUT(この場合はZ_8_N-log_Full_to_REC709)をドラックして適用します。この状態でカラーバランスや露出の変更も可能です。(つまりエフェクトとして対応出来ます)
  7. フラットな状態であった動画が奇麗な動画に編集出来ました。

次回は本番での適用を行い別のLUTも使って見たいと思います。

写真1 LUT対応で撮影した動画を NX Studio で表示(とてもフラットな絵です)
Lut01

写真2 動画編集ソフトに Nikon N-Log 用 3D LUT を読み込ませます。
Lut2

写真3 LUT 適用 (動画編集ソフトのタイムラインに設置した先程の動画にLUTを適用します。)
LUT03

写真4 LUTを適用して出来上がった動画
LUT04

Nikon Zf 発表

兼ねてから巷の噂で盛り上がっていた Nikon Zf が昨日発表されました。カメラはある意味嗜好品なのでデザイン性は極めて重要かと思います。
ヘリテージデザインを絶賛する訳では無いのですが昔のフィルムカメラFM2を彷彿とされるデザインに最新の機能を上手くバランスして作られたカメラの様です。お見事です。
恐らく一般的な撮影で使用する場合、野鳥の高速飛翔を狙う以外はほぼ全ての領域で対応できるのではと思われます。その意味で、お値段、機能、デザインが上手く融合した逸品に仕上がった様です。

特に当方が気になった機能としては:

  • FM2を彷彿とするヘリテージデザイン
  • 動画機能を抜かり無く搭載
  • フォーカスポイントVR機能
  • プリキャプチャー機能の搭載
  • 多彩なAFエリアモードとディープラーニング技術を用いたAFの優れた被写体検出
  • プレミアムエクステリアで皮張替え(セピアブラウン、インディゴブルー良いですね)

と言った所でしょうか、恐らく激しい争奪戦になるかと思われる様相ですので今後の状況楽しみです。

キャッチアップ画像として先日撮影のカンムリカイツブリ家族の様子をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カンムリカイツブリ
Z8M_2414_blog

写真2 カンムリカイツブリ
Z8M_2418_blog

写真3 カンムリカイツブリ
Z8M_2331_blog

写真4 カンムリカイツブリ
Z8M_2480_blog

写真5 カンムリカイツブリ
Z8M_2484_blog

写真6 カンムリカイツブリ
Z8M_2518_blog

写真7 カンムリカイツブリ
Z8M_2536_blog

写真8 カンムリカイツブリ
Z8M_2546_blog

お山の昆虫達

昨日のもう一つの目的はアサギマダラの撮影でしたが残念ながら姿見かけずでした。
この季節に飛び交ってる昆虫達もお山散策の楽しみです。

PS: Nikon Z8 と 556(AF-S Nikkor 500mm f/5.6E) はとても相性が良いみたいですね。
  使い勝手抜群で素晴らしい絵をはじき出してくれます。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ホシホウジャク
Z8M_5114_blog

写真2 ホシホウジャク
Z8M_5119_blog

写真3 ホシホウジャク
Z8M_5120_blog

写真4 ホシホウジャク
Z8M_5121_blog

写真5 ホシホウジャク
Z8M_5216_blog

写真6 ホシホウジャク
Z8M_5236_blog

写真7 ツマグロヒョウモン
Z8M_5288_blog

写真8 ツマグロヒョウモン
Z8M_5296_blog

写真9 ツマグロヒョウモン
Z8M_5494_blog

写真10 ツマグロヒョウモン
Z8M_5501_blog

お山散策

お山のクマノミズキに集まるであろうヒタキ系の野鳥でも撮影と出かけて来ましたが残念でした。
目的のポイントでは既にクマノミズキの実は50%以上食べられていて鳥影ありません。
暫く様子を見てると聞きなれた野鳥の鳴き声、ソウシチョウです、20羽位の群れでしょうかクマノミズキに群がって来ました。この子達が食べたのでしょうか。。。
と言う事でお山の生息数を増やしてるソウシチョウでした。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/250 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ソウシチョウ
Z8M_5124_blog

写真2 ソウシチョウ
Z8M_5129_blog

写真3 ソウシチョウ
Z8M_5133_blog

写真4 ソウシチョウ
Z8M_5150_blog

写真5 ソウシチョウ
Z8M_5154_blog

写真6 ソウシチョウ
Z8M_5175_blog

写真7 ソウシチョウ
Z8M_5182_blog

写真8 ソウシチョウ
Z8M_5373_blog

写真9 ソウシチョウ
Z8M_5386_blog

写真10 ソウシチョウ
Z8M_5398_blog

シマアジとコガモ

この時期のシマアジとコガモとても判別が難しいですが良く見るとその違いが判ります。
特に雌の場合はシマアジには眉斑線と鱗状の斑が特徴でコガモは眉斑線が無くて下尾筒の両側にある白い線が目安です。また顔つきも違いますね。コガモは丸っぽくてシマアジはスマートな小顔です。
と言う事でシマアジとコガモをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 シマアジ
Z8M_4646_blog

写真2 シマアジ
Z8M_4798_blog

写真3 シマアジ
Z8M_4823_blog

写真4 コガモ
Z8M_4845_blog

写真5 コガモ
Z8M_4850_blog

写真6 コガモ
Z8M_4874_blog

写真7 コガモ 一番手前はシマアジ
Z8M_4926_blog

写真8 コガモ
Z8M_4941_blog

写真9 コガモ 翼の根元のグリーン色も特徴
Z8M_4969_blog

写真10 コガモ
Z8M_4974_blog

早朝のサギ達

昨日の撮影となりますが早朝の大池ではカモ達そしてサギ達が寛いでました。
今年も水をある程度抜くとの事で既に徐々に水かさが減ってる様です。数日前に見た時と比べると干潟の面積が増してきてます。これからはヘラサギやコウノトリの飛来が楽しみです。
サギ達が気持ちよさそうに飛翔してました。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コサギ
Z8M_4323_blog

写真2 コサギ
Z8M_4325_blog

写真3 コサギ
Z8M_4327_blog

写真4 アオサギ
Z8M_4346_blog

写真5 アオサギ
Z8M_4348_blog

写真6 アオサギ
Z8M_4349_blog

写真7 コサギ
Z8M_4373_blog

写真8 コサギ
Z8M_4379_blog

夏水田んぼ

先日、夏水田んぼ探索と言う事で彼方此方へ車を走らせていた時に発見したポイント。
実はシギが居てたのですが車を止めて移動中にケリのご一行が飛来してシギは飛び去りました。
恐らくタカブシギではと思われます。
とても気になる絵なのでUpしておこうとの投稿でした。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 100-400mm f/4.5-5.6S 露出Mode: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ケリ
Z8M_3783_blog

写真2 ケリとカルガモ
Z8M_3816_blog

写真3 ケリとカルガモ
Z8M_3824_blog

写真4 カルガモ
Z8M_3844_blog

写真5 カルガモ
Z8M_3852_blog

写真6 カルガモ
Z8M_3868_blog

シマアジ飛来動画

シマアジ飛来の動画編集が出来ましたのでYouTubeへUpしました。
こちらからも参照出来る様に未公開の静止画と共に投稿させて頂きます。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 シマアジ飛来
Z8M_3266_blog

写真2 シマアジ飛来
Z8M_3263_blog

写真3 シマアジ飛来
Z8M_3040_blog

写真4 シマアジ飛来
Z8M_3708_blog

写真5 シマアジ飛来
Z8M_2997_blog

写真6 シマアジ飛来
Z8M_3005_blog

写真7 シマアジ飛来
Z8M_3294_blog

写真8 シマアジ飛来
Z8M_3358_blog

写真9 シマアジ飛来
Z8M_3541_blog

写真10 シマアジ飛来動画 (From YouTube)