朝目覚めると空が抜けていたので、そそくさとお出かけしました。
鳥友さん情報で大泉緑地のカワセミがペアリング中との事で見に行きましたが、本日は当方到着前(08:30)に雄雌揃っていたのですが、その後雌が姿を見せなくなってました。残念!!
次回は是非2匹のラブラブシーンを撮影したいですね。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅡ RAW Mode F5.6 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天
2月 05 2014
朝目覚めると空が抜けていたので、そそくさとお出かけしました。
鳥友さん情報で大泉緑地のカワセミがペアリング中との事で見に行きましたが、本日は当方到着前(08:30)に雄雌揃っていたのですが、その後雌が姿を見せなくなってました。残念!!
次回は是非2匹のラブラブシーンを撮影したいですね。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅡ RAW Mode F5.6 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天
2月 04 2014
昨日から一泊で義兄夫婦と越前三国へカニツアーに出かけて来ました。
冬の季節はやはりカニを食べたくなります、今回お世話になったのは休暇村越前三国さんです。
タグ付きのブランドガニを堪能して来ました。
あわよくば越前に飛来してるイスカの撮影をと考え準備して行ったのですが残念、昨日は曇天で夕刻には薄暗い感じ、さらに本日は猛吹雪、そんな中でも一応探鳥して見ましたが、流石に見かけなかったです。
今回はカニを食するのが目的ですから、良しとしましょう。
撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm 、16-85mm RAW Mode F6.3 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天
2月 01 2014
午前中はお天気もよさそうとお山に向かいましたが、頂上では風が強く、雲行きも怪しいお天気です。
今日は恐らく鳥さん達は風が強くて出現は難しいのではと待機する事3時間、するとアトリより大きな鳥の群れ15羽位が旋回して松の木に降りて来ました。良く見ると待望のイスカです。早速撮影開始大凡30分位の時間楽しませてくれました。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC17EⅡ RAW Mode F8.0 ISO 1250 絞り優先AE WB: 晴天
1月 31 2014
1月 30 2014
長年愛用して来ましたエキサイトブログから自前サーバ(レンタルサーバ)上にブログ構築出来ましたので今後こちらで公開させて頂きます。
御手数ではありますが、ブックマーク、リンク情報等変更頂ければ幸いです。
これで容量心配なくバンバンUp出来ますのでご期待ください。
尚、大変お手数では御座いますが、操作、体裁、見栄え等コメント頂ければ幸いです。
また、当面色々と変更を行う予定ですので、ご不便をお掛けするかも知れませんご了承お願い致します。
新ブログURL: https://marinescape.jp/wpb/
今回の移動はWordpress , GPL Graphene チョットニュースの学さんに大変お世話になりました。
ここに御礼申し上げます。
1月 29 2014
1月 28 2014
1月 27 2014
最近のコメント