今年も早だんじり祭りの季節となりました。
本日は午前中は日差しもあり、祭礼撮影にはもってこいとの事で出かけて来ました。
相変わらず岸和田祭りは暑くて午前中歩き回っただけでふらふらになる蒸し暑さでした。
撮影データ:Nikon D600 AF-S Nikkor 24-85mm , 70-300mm , 18-35mm RAW Mode F8 ISO 640 WB: 晴天
写真1 だんじり祭り
写真2 だんじり祭り
写真3 やりまわし
写真4 やりまわし
写真5 やりまわし
写真6 やりまわし
9月 14 2013
岸和田だんじり祭り
9月 12 2013
大泉緑地
9月 09 2013
大泉緑地
8月 21 2013
ブルームーン
今宵はブルームーンの満月と言う事らしいです。
青く見える月との事ですが、肉眼ではどちらかと言うと明るく白く輝いていました。
次回のブルームーンは2016年との事、またブルームーンを見ると幸せになるとの事ですのでBlogへUpして置きます。
見過ごした方は是非こちらでご覧ください。
撮影データ:Nikon D7000 AF-S VR Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G + TC20EⅢ RAW Mode F11.0 ISO 800 絞り優先AE WB: 晴天
写真1 ブルームーン
写真2 夕方の雲 なんとなく美しかったので D600 AF-S Nikkor 70-200mm F2.8G
写真3 夕方の雲
写真4 朝方はNaoRioちゃんとPoolへ
8月 08 2013
D600 ラバーアイキャップ No2
本日も真夏の暑さでとても撮影に出かける勇気と被写体が見つかりませんね。
という事で器材のお話を。
以前 D600は良いカメラだが角型ファインダーがどうもねと言う事でラバーアイキャップを付ける記事をUpしました。 こちらのBlogです。
これはFM2,FM3Aベースの部材での設定でアイピースアダプターDK-22、ニコンFAアイピース、ラバーアイキャップDK-3を使用するものでした。
しかし色々と調べてみるとF3用のDK-4を使用した組み合わせがベストとの事が判明したのでDK-4を探し求めて中古屋を徘徊しましたが、見つかりませんでした。
それではとオークションをこまめにチャックしていると見つかりました。未使用のストック品をGet出来ました。
こちらの組み合わせはカメラ側からアイピースアダプターDK-22、ニコンF3アイピース、ラバーアイキャップDK-4で組み合わせます。
D600にセットすると以前のものよりラバーが柔らかくとてもGoodです、またFAアイピースよりF3アイピースの方が奥まっているので目に当たらない感じで扱いやすいですね。
撮影データ:Nikon D7000 AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G RAW Mode F8.0 ISO 800 絞り優先AE WB: 晴天
写真1 ラバーアイキャップ部材 DK-22,F3アイピース、DK-4
写真2 D600にセットした状態 下方が以前のセットでFAタイプと呼びましょう。
F3タイプの方がアイピースが奥まっていて良い感じです。
写真3 ラバーアイキャップ・ファミリー FAタイプをD7000にセット
8月 03 2013
真夏の訪問者
8月 02 2013
PLの花火
8月 01 2013
Vostro 470 Boot Problem (立上がらない)
昨日はとても肝を冷やしてしましました。
それはメインに使用しているパソコンのソフトを大幅に変更する為に一昨日予備のハードディスクへBackupを取っていた物からBoot(立ち上げ)すると、全く無反応で立上がらないのですね。
これは予期せぬ事態でもともとソフトの大幅変更に失敗して元に戻す作業での2次障害です。
忘備録を兼ねてBlog へUpしておきます。
現象
Boot (パソコンを起動)するとDELLのロゴが表示された後にKeyboard failureのエラー表示があり、カーソルが2行程改行された後にカーソルが点滅した状態でHung Up となる。
分析
・Keyboard failureのエラー表示は常に出ている、これはUSB Keyboard を接続すればOK
無線Keyboardを接続している為であり、Bios設定等を実施する時はUSB Keyboardにする必要あり。
F2 : Bios 設定
F8 : Recovery Boot
F12: Select Boot
USB Keyboard に交換してもダメでした。(DELLのサポセンが拘ってましたね)
・Windows 7のCDからBoot可能か確認すると正常に稼動した。
これでHDD(SATA0に接続されたHDD Drive)からのBootの問題と断定
原因
・SATA0 に接続されたBoot ドライブ( C ドライブ)をそのBackup と交換後に発生している。
・BIOS のBoot設定ではHDD Drive(SATA) をダイレクトに指定出来ない。
・しかし BIOS のBoot項目にDisk 選択項目がありメーカーの型番IDが設定できる仕組みでこの項目に設定することでBoot Drive を指定できる。
障害時はSeagateのDriveの 『ST1000DM003-9YN162 』と設定されていた。 重要!!
・この設定がSATA1 のData Disk を指定していたので(旧のBoot Drive と同じID) Data Disk ( D ドライブ) からBootしようとしてHung Upとなっていた。
どうも一度Driveを選択すると同じIDのBoot可能なDriveを接続してもDドライブを指したまま変わらない様です。
対策
Bios Boot 項目のDisk 指定に正しいBoot Disk のIDを設定する事で正常にBoot可能となった。
新しいBoot Disk 『ST1000DM003-1CH162 』を選択する。
なんとか完全に回復出来ました、所要時間3時間、DELLのサポセンにもお世話になりましたが、結局自己解決でしたね。
尚、DELLのオーナーズマニュアルではBIOS設定をセットアップユーティリティーと呼んでます。
気分を変えて今年撮影したお山のオオルリさんを
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G RAW Mode F4.5 ISO 1600 絞り優先AE WB: 晴天
写真1 オオルリ
写真2 オオルリ
最近のコメント