昨日の雨が上がり本日はまずまずのお天気です。
午前中、槇尾川を散策しましたが鳥影ありません、川も増水していてカワセミが餌を捕るのも困難な様子です。
と言う事で先日のお山での野鳥達をUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
3月 02 2015
3月 01 2015
今日は朝から雨がシトシト降ってます、予報だと一日雨の様です。
この様な日は器材ネタですが、今日は証明写真の撮影法をUpさせて頂きます。
一応カメラマンと謳っている限りにおいて人物写真のノウハウはとても重要で中でも証明写真はイロハのイでしょうか。
これは如何に簡潔にライティングを行うかがポイントだと思います。
丁度来月は免許証の更新で漸くゴールドを頂ける予定です。(久しくゴールドは頂けなかったですが)
と言う事で先日、自分の証明写真を撮影しました、勿論シャッターを自分で押すのは面倒なのでヨッちゃんに手伝ってもらっての撮影です。
証明写真は影を作らない事が前提ですのでストロボ用のアンブレラでストロボ光を反射させて、柔らかな光にして影が出る部分を補助の小型ストロボを主光と逆側からあてて補正します。一灯で行う場合はレフを使えば問題ないライティングが可能です。
自分の顔写真をレタッチするのもなんだかですが、好きなだけ修正できます。これでバッチリな免許証写真が完成出来ました。
使用した器材:
2月 28 2015
2月 27 2015
2月 25 2015
本日は黄砂の影響なのか雲が多いのか、いずれにしても視界の悪いお天気です。
昨日、撮影したギンムクドリの写真をUpさせて頂きます。
到着した当初はかなり距離ありでしたが、その内に近くへ舞い降りてくれ、それから暫くは愛想良く撮影に協力してくれました。
ムクドリと生活を共にしているようですが、どちらかと言えば近くでいるものの単独行動が多い様な様子です。一度、梅林の梅の花近くへとまってくれたのですが、カメラマンが一斉に動くので飛び立ち花止まりをものにする事が出来なかったです!! 何時もながら動きが下手な方が多いのに落胆させられます。
もう少し気配を消す努力が必要ですね。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
2月 24 2015
本日は光化学スモックで少々ガスが掛かっている空模様でしたが、午前中はギンムク撮影して午後からコミミズク撮影に行って来ました。
ギンムクでもコミミでも沢山の知人にお会い出来て楽しい撮影日和でした。
今日のコミミは15:00位から出てくれて夕焼けに染まるコミミを撮影出来ました。
取り敢えずコミミの写真Upさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto
2月 23 2015
2月 21 2015
最近のコメント