再びコウノトリ

本日は午前中に運転免許証の更新手続きへ出かけて来ました。
長年の夢が叶い漸く優良運転者のゴールド免許となりました。
その後、ヨッちゃんのお供で愛彩ランドにお買い物に出かけ帰宅すると青空が広がっているのでコウノトリ撮影へ急遽お出かけ。
着いて撮影してると黒雲が立ち込めて来、大雪が舞って来ました。大急ぎで撤収と慌ただしい日でした。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto

写真1 コウノトリ やはりデカい
D4M_3117_blog

写真2 コウノトリ
D4M_3123_blog

写真3 アオサギ
D4M_3162_blog

写真4 コガモ
D4M_3129_blog

写真5 コウノトリ 雪が舞い始め
D4M_3166_blog

写真6 コウノトリ その内大雪
D4M_3178_blog

写真7 雪の中のコサギ
D4M_3186_blog

コウノトリ撮影

最近、近くにコウノトリが飛来していると言う事でしたが、鳥友さんから電話を頂戴し、直ぐに行った方が良いとの事で、機材の準備もそこそこに飛び出して行きました。何時も情報有難う御座います。
到着した時は既に飛び出した直後で回りを旋回中でした。
何はともあれ取り敢えず数枚撮影、その後遠方へ飛び去りました、近くを探したのですが、見当たらず。
また、帰ってきた時にリベンジしたいと思います。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 コウノトリ
D7M_5386_blog

写真2 コウノトリ
D7M_5388_blog

写真3 コウノトリ
D7M_5385_blog

写真4 コウノトリ
D7M_5384_blog

写真5 コウノトリ
D7M_5379_blog

お山の鳥達

今日は生憎のお天気です。
所用もあって撮影行は中止です、昨日撮影したお山の鳥達をもう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 コゲラ
D4M_2742_blog

写真2 エナガ
D4M_2864_blog

写真3 エナガ
D4M_2784_blog

写真4 カヤクグリ
D4M_2810_blog

写真5 ウソ
D4M_2747_blog

写真6 ウソ
D4M_2832_blog

写真7 オオマシコ 真打登場
D4M_2699_blog

写真8 オオマシコ
D4M_2656_blog

お山散策

本日もまずまずのお天気です、昨日は目的の鳥さんに降られて坊主でしたので、今日は期待を込めて早朝からお山へ出かけて来ました。
人影もなくひっそりとしたお山では次から次へと鳥達がやって来ました。
そして久々にオオアカゲラを見る事が出来ました、それも3羽、お互いに鳴き声を上げているので婚活中でしょうか?
オオマシコもとても愛想良く出迎えてくれます、鳥友さんが名づけた『お山の赤い彗星』もそろそろ旅立ちの季節でしょう、綺麗に撮っておいてあげたいです。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 オオアカゲラ
D4M_3081_blog

写真2 オオアカゲラ
D4M_3066_blog

写真3 オオアカゲラ
D4M_3062_blog

写真4 オオアカゲラ
D4M_3048_blog

写真5 オオマシコ
D4M_2705_blog

写真6 オオマシコ
D4M_2696_blog

写真7 オオマシコ
D4M_2657_blog

写真8 オオマシコ
D4M_2768_blog

梅花と野鳥

リサイクル環境公園の梅花はそろそろかと出かけて来ました。
昨日の雨でしっとりとした花を期待しての催行ですが、まだまだ6,7分咲きの様子です、満開は来週になりそうですね。
もう一つのテーマはメジロと梅花ですが、残念メジロがなかなか来てくれません。
次回に期待です。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 300mm F2.8G , AF-S Micro Nikkor 105mm F2.8G RAW Mode F5.6-11 ISO 400 WB: Auto

写真1 紅梅
D8M_3707_blog

写真2 紅梅
D8M_3719_blog

写真3 白梅
D8M_3729_blog

写真4 菜の花
D8M_3704_blog

写真5 梅花とビンズイ
D8M_3787_blog

写真6 梅花とビンズイ
D8M_3795_blog

写真7 ヒヨドリ
D8M_3759_blog

写真8 ヒヨドリ
D8M_3768_blog

Nikon D7200

昨日、ニコンからD7100の後継機D7200が発表されました。
D7000,D7100と使っている当方にとって気掛かりな発表でD7100と比べてどの様な機能が拡張されたのか興味深々です。
色んな情報を確認すると当方の使い方では概ね次の様な機能拡張が行われているようです。

主な機能拡張

  1. AF性能の機能Up
    低輝度(-3EV)対応のアドバンスマルチCAM3500Ⅱオートフォーカスセンサーモジュール採用しAF性能の向上
  2. 内蔵バッファーの容量拡大
    JPEGで100コマ、14ビットロスレス圧縮RAWで18コマ(D7100 6コマ)概ね3倍の容量拡張
  3. 画像処理エンジンを「EXPEED 4」に変更
    常用ISO感度域は静止画、動画ともにISO100~25600を実現
  4. Wi-Fi機能搭載
    スマートデバイスと連携して、静止画の転送やリモート撮影可能

目を引くような新機能は無く、画像処理エンジンやAFユニット、バッファー容量が改善され、カメラとしての基本的機能が強化された堅実な後継モデルと言う印象です。
また、ボディーサイズも変わらないのでボディーはD7100の流用の様です。
D7000からD7100に変わった時の斬新差は無いので当方の使い方では必要無さそうです。

キャッチアップ画像として午前中、蜻蛉池公園を散策して来ましたのでUpします。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 マンサク
D7M_5288_blog

写真2 アカバナマンサク
D7M_5280_blog

写真3 オオアカハラ
D7M_5267_blog

写真4 アオジ
D7M_5258_blog

写真5 ツグミ
D7M_5326_blog

お山の野鳥達

昨日の雨が上がり本日はまずまずのお天気です。
午前中、槇尾川を散策しましたが鳥影ありません、川も増水していてカワセミが餌を捕るのも困難な様子です。
と言う事で先日のお山での野鳥達をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1600秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 オオマシコ
D4M_2423_blog

写真2 ウソ
D4M_2238_blog

写真3 カヤクグリ
D4M_2089_blog

写真4 アオジ
D4M_2173_blog

写真5 カシラダカ
D4M_2102_blog

写真6 カシラダカ、アオジ
D4M_2110_blog

写真7 エナガ
D4M_2047_blog

写真8 エナガ
D4M_2048_blog

ストロボライティング

今日は朝から雨がシトシト降ってます、予報だと一日雨の様です。
この様な日は器材ネタですが、今日は証明写真の撮影法をUpさせて頂きます。
一応カメラマンと謳っている限りにおいて人物写真のノウハウはとても重要で中でも証明写真はイロハのイでしょうか。
これは如何に簡潔にライティングを行うかがポイントだと思います。
丁度来月は免許証の更新で漸くゴールドを頂ける予定です。(久しくゴールドは頂けなかったですが)
と言う事で先日、自分の証明写真を撮影しました、勿論シャッターを自分で押すのは面倒なのでヨッちゃんに手伝ってもらっての撮影です。
証明写真は影を作らない事が前提ですのでストロボ用のアンブレラでストロボ光を反射させて、柔らかな光にして影が出る部分を補助の小型ストロボを主光と逆側からあてて補正します。一灯で行う場合はレフを使えば問題ないライティングが可能です。
自分の顔写真をレタッチするのもなんだかですが、好きなだけ修正できます。これでバッチリな免許証写真が完成出来ました。

使用した器材:

  1. ストロボアンブレラ UNPLUGGED STUDIO 43インチ
  2. マンフロット スイベルアンブレラ用アダプタ
  3. マンフロット アダプタスピゴット013
  4. KFC ライティングスタンド
  5. Nikon SB-800 ストロボ
  6. Nikon TTL調光コードSC-29
  7. Nikon D810 AF-S Nikkor 85mm F1.4G
  8. 小型ストロボとレフ 

写真1 ストロボアンブレラ
D8M_3683_blog

写真2 ストロボアンブレラ
D8M_3689_blog

写真3 マンフロットのアンブレラ用アダプタはしっかりしていて使勝手抜群です。
D8M_3691_blog

写真4 全体システム
D7M_5236_blog