Blogテーマ更新

本日は朝から雨がシトシト降ってます。雪との予報でしたがこちらでは雪の気配は無い様です。
お山に適度に雪が積もってくれることを期待していたのですが、左程でも無さそうですね。
この様な日は器材のメンテナンスですが、今日はBlogのテーマを更新しました。
当方が愛用しているGrapheneと言うテーマの更新情報(1.9.4.1)が届いていたので早速更新しました。
CSSのスタイルをかなり変更しているのでテーマ更新は結構面倒です、子テーマの利用が正しい手順の様ですが、イマイチ内容(手順)が解り難いので従来からgvimエデッターでごしごし修正してます。
手順は:

  1. 別テーマに一旦変更して置く
  2. Graphene のテーマを更新(WordPress の管理画面から)
  3. Tera TeamからSSH認証でサーバ(BSD Unix)にログインする
  4. 更新したテーマを tar コマンドでアーカイブする
  5. アーカイブしたテーマをFFFTPでダウンロードしてPeaZipで展開する
  6. 展開したテーマからstyle.css と function.php を修正する
  7. 修正したファイルをFFFTPで更新する
  8. 別テーマに変更していたテーマを更新されたテーマに変更して完了

面倒な手順を踏んでますが何かの時に戻れる事を前提に作業フローを考えてます。

キャッチアップ画像として一昨年撮影したお山のオオマシコUpします。
昨日、撮影出来なかったので自戒を込めて。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-17EⅡ RAW 露出Mode: 絞り優先AE  F8 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 オオマシコ
D4M_1567_blog

写真2 オオマシコ
D4M_1609_blog

お山散策

明日は雨との予報なのでお山へ出かけて来ました。
今日は赤い鳥さんに合えるかなと半分期待しての登頂ですが、残念でした。
しかしながら今季初めてのヒレンジャクがほんの一瞬出てくれたので満足です。
また、久しい振りにお会いする鳥友さん達が来られていて話が弾みました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1250秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 ヒレンジャク
D4M_8913_blog

写真2 ヒレンジャク
D4M_8911_blog

写真3 カヤクグリ
D4M_8902_blog

写真4 カヤクグリ
D4M_8892_blog

写真5 アオジ
D4M_8877_blog

写真6 アオジ
D4M_8869_blog

Nikon Capture NX-D

ニコンから現像処理ソフトであるCapture NX-D Ver 1.1.0がリリースされました。
昨年7月に初版がリリースされてから5回目の更新となり、1.1.0と言う事から機能アップとバグフィックスが大幅に行われている様です。
ニコンの一眼レフをこれからも使い続ける上ではこのソフトとある程度付き合って行く必要があるので新バージョンリリースは興味ある所です。
早速、Updateし使用して不具合の確認を行いましたが問題無さそうです。
修正の内容は次の様に記載されています。

【Ver.1.0.3 から Ver.1.1.0 への変更内容】

  1. D5500、S3700、L32 に対応しました。
  2. Capture NX 2で編集したファイルをCapture NX-Dで再編集する際、既に編集済みの内容で続けて編集可能になりました。
  3. [カメラとレンズの補正] パレットに [PFフレアコントロール] を追加しました。
  4. [調整メニュー] に [最後に保存された状態に戻す] を追加しました。
  5. [ツール] メニューに [Camera Control Pro 2を起動] を追加しました。

【下記の現象を修正しました。】

  1. ゆがみ補正を適用させた画像を開いたときに、エッジ部に色づきが出てしまう。
  2. [ノイズリダクション] を適用した場合に、プログラムが予期せぬ終了をしてしまう。
  3. 非ピクチャーコントロール対応機種(D2XS、D2X、D2HS、D2H、D1X、D1H、D1、D200、D100、D90、D80、D70S、D70、D60、D40X、D40)で撮影した RAW 画像を表示したとき、未編集であっても編集マークが表示される。
  4. [ピクチャーコントロール] を [ニュートラル] 、[フラット] または [モノクロ] で撮影したRAW画像に対し、[ピクチャーコントロール] を [撮影時の設定] のまま [クイック調整] を行った後、Capture NX-D の再起動を行うと、[クイック調整] の値が [0.00] になってしまう。
  5. [ノイズリダクション] の [高画質2013] が、JPEG または TIFF 画像でも選択できてしまう。
  6. Windows 7 以前の OS において、マイピクチャ内の画像を複数選択しての画像コピーまたは移動ができない。
  7. [ファイル変換] 機能でファイル名を変更して保存した時にファイル名が正しく反映されない。

話は変わり本日早朝に槇尾川のカワセミ撮影ポイントを少し清掃して枝振りの良い止まり木を設置して来ました。
後は子魚が集まる仕組みを考えれば良い撮影ポイントになるのですが、まだまだ道遠しです。

キャッチアップ画像として昨年撮影のカワセミをUpします。

写真1 昨年2月大泉緑地で撮影したカワセミのペアリング
D4M_5027_blog

本日は人間ドック

朝方は雲が一杯のお天気でしたが昼前から青空一杯のお天気になりました。
しかしながら本日は、年一回恒例の人間ドック受検日で胃カメラを飲む加減で車の運転禁止と言う事で撮影には出かけられません。年一回位は年を気遣い経年劣化を確認するのも大事な事かも知れません。
先日、撮影行で撮影したヨシガモ小池の画像をアップさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G RAW 露出Mode: Manual 1/1250秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 ヨシガモ 頭の冠大好きです
D4M_8711_blog

写真2 ヨシガモ 頭の冠も光線状態で色が変わります
D4M_8647_blog

写真3 ヨシガモ
D4M_8697_blog

写真4 トモエガモ
D4M_8600_blog

写真5 トモエガモ
D4M_8628_blog

写真6 トモエガモ
D4M_8623_blog

写真7 ヒドリガモ飛翔
D4M_8725_blog

写真8 ハシビロガモ
D4M_8569_blog

槇尾川散策

昨日は新年会があって少々飲みすぎた感じで少し酒が残っている様子なので朝方槇尾川を散策して来ました。
今日はカワセミ達も姿を見せないです、メジロ、ヒヨドリ、モズが居ましたが、良く飛び回っているカワラヒワは見かけないです。
鳥影も少なく静かな槇尾川でしたが、雲が厚くなり小雨が降りだしたので早々に撤収しました。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/800秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 メジロ
D7M_4048_blog

写真2 メジロ
D7M_4054_blog

写真3 モズ
D7M_4063_blog

写真4 マガモ
D7M_4074_blog

コミミ祭り終焉?

本日はとても良いお天気です。
青空と夕景に染まる河原の草原を飛翔するコミミズクを求めて催行して来ましたが、残念!!、影すら無い状態です。
駐車場の閉門まで粘りましたが、全くの坊主でした。
昨日は3時半頃には出ていたとの事でしたが、何処かへ場所変えでもしたのでしょうかね?

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1250秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 チョウゲンボウ
D4M_8816_blog

写真2 ノスリ
D4M_8832_blog

写真3 ノスリ
D4M_8826_blog

写真4 ドクターヘリ
D4M_8844_blog

写真5 前回撮影のコミミズク
D4M_6852_blog

写真6 前回撮影のコミミズク
D4M_6791_blog

ヨシガモ小池

朝から雲があるもののまずまずのお天気です。
ヨシガモ達も飾り羽が綺麗になったのではとヨシガモ撮影に出かけて来ました。
前回撮影に訪れた時から飾り羽が綺麗に伸びてナポレオンの帽子の様な髪も美しく揃ってます。
今が一番綺麗な時なのでしょうか?
また、前回はなかなか近くには来てくれなかったトモエガモも積極的に近づいて来てくれました。
カモたちが一斉に飛び立ち池の真ん中に集合したので回りを確認するとオオタカが現れ狙っているようです。
しかしカラスの群れに追い立てられて去って行きました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 500mm F4.0G RAW 露出Mode: Manual 1/1250秒 F4.5 ISO: Auto WB: Auto

写真1 ヨシガモ 飾り羽が綺麗に伸びてます
D4M_8574_blog

写真2 ヨシガモ ナポレンハットも綺麗です
D4M_8710_blog

写真3 ヨシガモ飛翔
D4M_8686_blog

写真4 ヨシガモ飛翔
D4M_8687_blog

写真5 トモエガモ
D4M_8635_blog

写真6 トモエガモ
D4M_8639_blog

写真7 オオタカ
D4M_8769_blog

写真8 オオタカ
D4M_8783_blog

ウイルス騒ぎ

本日は朝から曇天で明け方まで雨が降ってましたが、今は小康状態です。
先日、知人からパソコンのセキュリティーソフトが期限切れで警告が出ているので何とかしてと言う連絡を頂き確認すると既に数カ月期限切れた状態で使っていた様でした。
如何にするか検討の結果、やはり製品の安定性を考えSymantecのNorton Securityを選択しました。
Symantecは前職の同僚が多数務めているのと、やはり製品の安定性が魅力です。
そして昨日知人のパソコンにインストールを行いました、その後パソコンの画面に『脅威のセキュリティー』と言う画面が出るとの事で見に行くとウィルスを発見してその対応を如何にするかと言うポップアップウインドウが出てました。早速ウィルスを削除して問題の解決を行いました。
これはSecurity Soft がパソコンのハードディス内を全て検索してウィルスを調べるのに時間が必要で、その検査によりウィルスが見つかったと言う結末です。
パソコンが使われ出して約20年を経過しようとしてますが、インターネットを含めて電気、水道、電話、ガスの様な公共インフラとなるには、まだまだ技術革新が必要だと改めて痛感しました。

今回入れたNorton SecurityはIOS(iPad iPhone)、Android スマホ、Windows PC等に対応してますが、Windows では以前のNIS(Norton Internet Security)と同じ内容のソフトが稼働します。
有効期限3年で3台版 を購入すると一台当たりの金額がとても割安なので助かります。
当方のメインPCはDELL製でマカフィービジネスセキュリティークライアントがインストールされていたのですが、そろそろ期限も切れるので、NIS(Norton Internet Security)に入れ替えました。
ビジネスセキュリティークライアントはWindows Defenderと競合してしばしばエラーを吐くので嫌気がしてたので一気にこちらもNISに入れ替えたと言う次第です。 これでスッキリです。

写真1 Nortonセキュリティー 3年3台版
D8M_3234_blog

アイキャッチ画像としてカケスを

写真2 雪山のカケス

D8M_2946_blog写真3 雪山のカケス
D8M_2957_blog