LowePro Flipside 500AW

本日は朝から強風と強い寒さで撮影行は残念しました。
寒さは兎に角強風ですので鳥さん達も姿を見せないのではと思います。
この様な日は暖かい自室で色々と整理の時間です、Blog及びHome Pageに使用しているレンタルサーバ上のサイト整備を行いました。Wordpress の最新版への更新も完了しました。

先日、来月に予定している北の大地への撮影行で使用する予定のカメラバックが届いていたので機材を詰めて確認しました。
購入したのはLowePro Flipside 500AW です。目的は300mmF2.8+テレコン+ボディー(D810)をそのまま収納でき、さらにレンズ2~3本と予備ボディーが収納できるサイズのバックで物色してました。
このサイズのバックは従来からLAMDAのカメラザック を愛用しているのですが、どちらかと言うと風景撮影用で野鳥撮影のレンズ構成には馴染まない物です。
最終的にこのバックを選んだ決め手は鳥友さんの助言で64単体での収納可能との言葉でした。
やはり野鳥撮影家に愛用されている定番のバックはそれなりに利点があります。
328のセットを詰めて担いで見ましたが重量を感じさせないバランスで良い感じです。まずは一安心。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 50mm F1.4G RAW 露出Mode: Manual  F5.6 1/60秒 ISO 400 WB: Auto SB700 ストロボ同調

写真1 LowePro Flipside 500AW
D8M_2870_blog

写真2 新600mmf/4EとD4及びMicro60mm、テレコンを入れた状態
D8M_2874_blog

写真3 328+D810とD7100、Micro60mm、18-35mm、テレコンを入れた状態
D7M_5526_blog

写真4 SB-700ストロボも入りそうです
D7M_5528_blog

ユキホオジロ再掲

本日は朝から雨です、今は小康状態ですが何時振り出す事やら。
先日の撮影行からユキホオジロの写真をもう少しUpさせて頂きます。
この鳥さん表情や動作が実に豊富で見ていても飽きない仕草が可愛いです。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto

写真1 ユキホオジロ 霜が降りた木道で
D4M_5288_blog

写真2 ユキホオジロ 霜が降りた木道で
D4M_5256_blog

写真3 ユキホオジロ すくっと背伸び
D4M_5871_blog

写真4 ユキホオジロ
D4M_5866_blog

写真5 ユキホオジロ 結構近くへも来ました
D4M_5820_blog

写真6 ユキホオジロ
D4M_5783_blog

写真7 ユキホオジロ
D4M_5963_blog

写真8 ユキホオジロ
D4M_5901_blog

コクガン、ミヤコドリ

昨日ユキホオジロ撮影の帰りにミヤコドリポイントへ寄って来ました。
丁度来られていた鳥友さんに満潮の時間を確認すると10:30と言う事でしたので急いで移動しました。
凡そ40km位は離れているのですが、折角来たのでミヤコドリももう一度と言う事での再訪でした。
しかし今は小潮なので満潮でも丁度撮影しやすい干潟が水没しない状況でした。しかもミヤコドリは1羽のみです。恐らくもうひとつのポイントに移動していたのでしょう。
コクガンは10羽程の群れで滞在してました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto

写真1 コクガンとミヤコドリ
D4M_6185_blog

写真2 ミヤコドリ
D4M_6094_blog

写真3 コクガン
D4M_6006_blog

写真4 コクガン
D4M_6108_blog

写真5 コクガンとミヤコドリ
D4M_6220_blog

写真6 コクガン飛翔
D4M_6249_blog

写真7 ミヤコドリ飛翔
D4M_6269_blog

写真8 コクガンとミヤコドリ
D4M_6328_blog

ユキホオジロ撮影

本日はユキホオジロ撮影に遠征して来ました。
5時に起床して早々に出発8時前には撮影出来る状況でした、既にユキホオジロが居てくれて色んなポーズを取ってくれます。
お陰さまで多量に撮影出来ました。
ユキホオジロは通常冬鳥として北海道の海岸付近に生息するようですが、この固体は迷い鳥としてこの地に来てくれたのでしょう。
とても愛想の良い子で見ていても飽きない器量良しでした。
親切に情報を頂戴してお陰さまで撮影出来ました有難う御座いました。御礼まで!!

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto

写真1 ユキホオジロ
D4M_5350_blog

写真2 ユキホオジロ
D4M_5738_blog

写真3 ユキホオジロ
D4M_5499_blog

写真4 ユキホオジロ
D4M_5770_blog

写真5 ユキホオジロ
D4M_5810_blog

写真6 ユキホオジロ
D4M_5844_blog

写真7 ユキホオジロ
D4M_5315_blog

写真8 ユキホオジロ
D4M_5906_blog

オジロビタキ再訪

昨日とうって変わり今日はとても良い天気で暖かいです。
午前中先日訪問したオジロビタキを再度撮影して来ました。オジロビタキは前回同様何度も姿を見せてくれますが、ルリビタキは結局現れなかったです。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 オジロビタキ
D4M_4886_blog

写真2 オジロビタキ
D4M_4932_blog

写真3 オジロビタキ
D4M_5130_blog

写真4 オジロビタキ
D4M_4981_blog

写真5 オジロビタキ
D4M_5034_blog

写真6 オジロビタキ
D4M_5044_blog

写真7 オジロビタキ
D4M_5073_blog

写真8 オジロビタキ
D4M_5113_blog

雪中の野鳥

朝起きてお山方面を見ると雲がかかっているものの左程では無いかと思い出かけて来ました。
麓は雲が立ち込めている程度でしたが山頂まで2.6Km地点で道路に白いものが目立ち始め山頂まで1.5Km位では路面が真っ白の雪で覆われていました。
おそるおそる登って行くと山頂は吹雪の状態です。
それでも何か良いものが出るかと思い雪の中で機材をセットして待ちましたが、アオジとホオジロが時折顔をだす程度です。
鳥友さんが登ってきたので雑談に花が咲きましたが、期待の鳥さんは残念でした。
あまり長居をすると帰りが怖いので早々に引き上げて来ました。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/125秒 F5.6 ISO: Auto WB: Auto

写真1 吹雪の中のアオジ
D4M_4409_blog

写真2 吹雪の中のアオジ
D4M_4384_blog

写真3 吹雪の中のアオジ
D4M_4332_blog

写真4 雪中のアオジ
D4M_4518_blog

写真5 雪中のアオジ雌
D4M_4673_blog

写真6 アオジ
D4M_4751_blog

写真7 ホオジロ
D4M_4471_blog

写真8 アオジ雌
D4M_4465_blog

お山の鳥達

お山に出掛けようとお山方面を見ると雲がかかっていて天候悪しの様子、待機しているも変わらないので今日は中止しました。
先日登頂した時に撮影した写真を少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 ウソ
D4M_3942_blog

写真2 ウソ
D4M_3944_blog

写真3 ウソ
D4M_3975_blog

写真4 ウソ
D4M_3999_blog

写真5 ルリビタキ
D4M_4055_blog

写真6 ルリビタキ
D4M_4061_blog

写真7 ルリビタキ
D4M_4084_blog

写真8 ルリビタキ
D4M_4095_blog

槙尾川散策

午前中陽射しが良かったのでぶらりと槙尾川散策して来ました。
イカルの綺麗な美声が聞こえます、そっと近づくのですが飛ばれます。川の対岸に移動するので橋を渡る為にぐるーと回って近づきますが、今後は元の場所へ、なかなか手強いです。
ご近所の鳥友さんがここの所ずーと居ついてるとの事ですのでこれから徐々に慣れると良い写真が撮れそうです。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/1000秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 イカル
D7M_5383_blog

写真2 カワセミ
D7M_5511_blog

写真3 カワラヒワ
D7M_5395_blog

写真4 カワラヒワ
D7M_5398_blog

写真5 カワラヒワ
D7M_5438_blog

写真6 トビ
D7M_5468_blog