暑中見舞い

厳しい暑さが続いております。ご自愛なされますようお見舞い申し上げます。
写真は万博記念公園の大賀蓮から。

撮影データ:Nikon D4 AF-S Nikkor 300mm F2.8G RAW 露出Mode: Manual 1/250秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto

写真1大賀蓮
D4M_5126_P

岸和田港まつり花火大会

今年も夏を飾る風物詩花火大会の季節がやって来ました。
当地では最初に見る事が出来るのは岸和田港祭りの花火大会です。こちらは自宅のベランダから撮影出来ます。
その時の風向きや天候によりスッキリ撮影出来る時もままならぬ時もありますが、今年もまずまずの出来でした。何と言っても自宅から撮影できるのは何よりです。
今年はナナちゃんが遊びに来ているので皆で見学しました。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G 露出Mode: Manual 5秒 F8 ISO 100 WB: Auto RAW

写真1 花火
D8M_0878_blog

写真2 花火
D8M_0839_blog

写真3 花火
D8M_0870_blog

写真4 花火
D8M_0898_blog

写真5 花火
D8M_0917_blog

写真6 花火
D8M_0922_blog

写真7 花火
D8M_0929_blog

写真8 花火 最後は派手に
D8M_0943_blog

クマゼミ

今日も良いお天気です。
早朝からクマゼミの声が聞こえて来ます。暑さを倍増するかのような声ですがこれも季節の風物詩ですね。
早朝に自宅近くのクマゼミを撮影してみました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 300mm f/4E PF 露出Mode: Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 クマゼミ
D5M_9195_blog

写真2 クマゼミ
D5M_9203_blog

写真3 クマゼミ
D5M_9215_blog

写真4 クマゼミ
D5M_9243_blog

写真5 クマゼミ
D5M_9264_blog

写真6 クマゼミ
D5M_9272_blog

写真7 クマゼミ
D5M_9297_blog

写真8 クマゼミ
D5M_9327_blog

慶良間の夏(最終編)

慶良間の夏特集も最終編としてUpさせて頂きます。尚、Home Pageへ纏めて画像Upしましたのでご覧頂ければ幸いです。
Home Pageはこちらからお願いします。水中写真のコーナーにUpしております。

海の生物も色々とあるのですが、今回写真1で撮影したクロナマコに寄生していた変な生物なんでしょうね。色々と検索してみたのですが、不明です。
もしかして新種発見? ご存知の方お知らせ頂ければ幸いです。

撮影データ:Nikon D90 AF-S Micro Nikkor 85mm F3.5G With NEXUS Housing RAW 露出Mode:Manual 1/125秒 F11 ISO: 200 WB: Custom

写真1 ナマコに付いた寄生生物
DSC_8558

写真2 ヒラムシ
DSC_8716_blog

写真3 オトヒメウミウシ
DSC_8756_blog

写真4 水玉珊瑚
DSC_8509

写真5 ヨスジフエダイ
D7T_8420

写真6 島蛸
D7T_8014_blog

慶良間の夏(陸編)

昨年の同じ時期にはアカショウビンを見る事が出来たのですが、今年は鳴き声を数回聞いただけで見る事は出来なかったです。
この地をじっくりと探鳥すれば色んな鳥達を見る事が出来ると思うのですがダイビングのスケジュールが一杯でなかなか山まで足を延ばせない日々でした。
と言う事で風景的な写真をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D7200 AF-S Nikkor 16-85mm F3.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/250秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 夕景 慶留間港
D7M_0223_blog

写真2 夕景 渡嘉敷を望む
D7M_0226_blog

写真3 シーサー
D7M_0203_blog

写真4 安慶名敷島
D7M_0351_blog

写真5 牛瀬
D7M_0365_blog

写真6 男岩
D7M_0373_blog

写真7 軌跡
D7M_0436_blog

写真8 空にはピーチ
D7M_0168_blog

慶良間の夏(マクロ編Ⅲ)

夏の海は子魚達の楽園でもあります、お魚も野鳥も含めて子供達はとても可愛らしくて和まさせてくれます。
マクロ編Ⅲと言う事で子供達を中心にUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D90 AF-S Micro Nikkor 85mm F3.5G With NEXUS Housing RAW 露出Mode:Manual 1/125秒 F11 ISO: 200 WB: Custom

写真1 コブシメの赤ちゃん
DSC_8684_blog

写真2 コブシメの赤ちゃん
DSC_8692_blog

写真3 ノコギリハギ
DSC_8845_blog

写真4 ノコギリハギ
DSC_8841_blog

写真5 パンダダルマハゼ
DSC_8575_blog

写真6 ミヤケテグリ
DSC_8526_blog

写真7 アカホシイソハゼ
DSC_8583_blog

写真8 ナンヨウハギ  ドリーで有名に
DSC_9015_blog

慶良間の夏(ワイド編Ⅱ)

本日は宅急便で帰って来たダイビング器材の整理と水中カメラハウジングのメインテナンスに追われてました。
夏の慶良間の写真をもう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D7000 Tokina Fisheye 10-17mm F3.5-4.5 With Nexus Housing ストロボ INON D240 2灯 RAW Mode F8-16 ISO 100 Manual WB:Custom

写真1 スカシテンジクダイ、キンメモドキの根
D7T_7872_blog

写真2 スカシテンジクダイ
D7T_7895_blog

写真3 デバスズメダイ
D7T_7801_blog

写真4 ケラマハナダイ
D7T_7927_blog

写真5 アオウミガメ
D7T_8196_blog

写真6 洞窟の魚達
D7T_8192_blog

写真7 キンギョハナダイ群れる
D7T_8267_blog

写真8 アカククリ 水深32mの漁礁にて
D7T_8405_blog

慶良間の夏(マクロ編Ⅱ)

水中生物の中でもエビ、カニ類はとても良い被写体で当方も大好きです。
マクロ編Ⅱとしてエビ、カニ類をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D90 AF-S Micro Nikkor 85mm F3.5G With NEXUS Housing RAW 露出Mode:Manual 1/125秒 F11 ISO: 200 WB: Custom

写真1 ウミウシカクレエビ
DSC_8482_blog

写真2 ヒトデヤドリエビ
DSC_8541_blog

写真3 カンザシヤドカリ
DSC_8534_blog

写真4 アカホシカクレエビ
DSC_8666_blog

写真5 リュウキュウウミシダエビ
DSC_8799_blog

写真6 イソギンチャクエビ
DSC_8809_blog

写真7 オオアカホシサンゴガニ
DSC_8919_blog

写真8 アミメサンゴガニ
DSC_9004_blog