お山散策

今日も良いお天気です、何時ものお山を散策して来ました。今日はバイクの数は4~5台程度でしたが、エレキギターの大騒音やハイカー達の話し声、駆け回る騒音で鳥さん達はなりを潜めてました。
と言う事でかろうじて撮影したエゾビタキ、それでは寂しいので先日、東のお山で撮影したエゾビタキをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 300mm F2.8G + TC-20EⅢ RAW 露出Mode: Manula 1/1000秒 F7.1 ISO: Auto WB: Auto

写真1 エゾビタキ かろうじて撮影
D8M_0768_blog

写真2 サメビタキ 9/19日撮影
D8M_0291_blog

写真3 サメビタキ 9/19日撮影
D8M_0178_blog

写真4 サメビタキ 9/19日撮影
D8M_0376_blog

写真5 サメビタキ 9/19日撮影 正面の目線が鋭い
D8M_0357_blog

写真6 サメビタキ 9/19日撮影
D8M_0356_blog

写真7 エゾビタキ 9/19日撮影
D8M_0138_blog

写真8 エゾビタキ 9/19日撮影
D8M_0102_blog

彼岸花撮影

連休で道路が混み合うのではと遠出を控えてましたが、彼岸花が既に満開を迎えているので近くの田んぼで撮影して来ました。
秋の彼岸の頃に一斉に咲き出す不思議な花です、曼珠沙華とも呼ばれていますがこの花を見ると秋の訪れを感じます。
花の撮影にPFの300mmF4を使いましたが、とても扱いやすくWorking Distance 抜群です。
描写も素晴らしい!! 鳥さんより花の撮影にむいているレンズかも知れません。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 300mm F4.0E PF RAW 露出Mode: Manula  1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: Auto

写真1 曼珠沙華
D8M_0668_blog

写真2 曼珠沙華
D8M_0680_blog

写真3 曼珠沙華
D8M_0716_blog

写真4 曼珠沙華とアゲハチョウ
D8M_0726_blog

写真5 曼珠沙華
D8M_0738_blog

写真6 曼珠沙華
D8M_0744_blog

写真7 稲穂と曼珠沙華 大好きな取り合わせ
D8M_0765_blog

写真8 稲穂と曼珠沙華
D8M_0762_blog

岸和田だんじり祭り

今年の岸和田祭りは例年より一週間程遅れての開催となりました。
お天気も青空一杯で申し分の無い条件です、早朝からベストアングルが期待出来るいつもの場所へ出かけて来ました。ここは宮入するだんじりの通り道で岸和田城をバックに撮影できる場所です。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 18-35mm F3.5-4.5G RAW 露出Mode: Manual 1/500秒 F8 ISO: Auto WB: Auto PLフィルター使用

写真1 だんじり祭り
D8M_0509_blog

写真2 だんじり祭り
D8M_0536_blog

写真3 だんじり祭り
D8M_0543_blog

写真4 だんじり祭り
D8M_0558_blog

写真5 だんじり祭り
D8M_0595_blog

写真6 だんじり祭り
D8M_0608_blog

写真7 だんじり祭り
D8M_0619_blog

写真8 岸和田城
D8M_0497_blog

東のお山散策

クマノミズキやカナクギノキの実が食べ頃になって来ました。目線の位置、やや俯瞰の位置で撮影出来るポイント情報を頂戴して出掛けて来ました。いつも有難う御座います。感謝です!!
シルバーウィークの連休に入り、ハイカーが多いので鳥達も落ち着かない様子ですが、実が無くなるまでにと思い行って来ました、しかしながら10時半位まで何とか撮影できましたが、その後は人が多くなり寄り付かなくなって来ました。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 300mm F2.8G + TC20EⅢ RAW 露出Mode: Manual  1/1000秒 F7.1 ISO: Auto WB: Auto

写真1 サメビタキ 秋色
D8M_0276_blog

写真2 サメビタキ
D8M_0164_blog

写真3 エゾビタキ
D8M_0047_blog

写真4 エゾビタキ
D8M_0049_blog

写真5 オオルリ若
D8M_0037_blog

写真6 オオルリ♀
D8M_0148_blog

写真7 オオルリ♀
D8M_0441_blog

写真8 オオルリ
D8M_0446_blog

Nikon D7100 Firmware Up

本日は朝から雨がシトシト降り出しました。お彼岸でもあるのでお墓へ出掛ける予定にしてたのですが雨と言うことで延期にしました。
NikonからD7100、D5200のFirmware Update が出てます。早速D7100 のFirmwareを1.02から1.03へUpして作動確認しました。問題なくUpdate出来ました。

D7100の修正内容は次の様に書かれています。

  • 動画撮影時、[動画サイズ / フレームレート] が [1280×720 60p] / [1280×720 50p] のとき、横筋のノイズを低減しました。
  • (再生) ボタンを押して画像を表示させると、画像が暗く表示されることがある現象を修正しました。
  • 一部のメニュー言語で、メニューのスクロールを続けるとハングアップする現象を修正しました。
  • [ファインダー内水準器] で水準器インジケーターを表示させると、水準器表示が正しく表示されない現象を修正しました。
  • [イメージセンサークリーニング] を実行すると、ハングアップすることがある現象を修正しました。

主にBug Fixの内容ですが突然この様な現象が発生すると慌てますね、Updateされた方が良さそうです。

キャッチアップ画像として一昨日撮影した夕景をUpさせて頂きます。
秋の空が真っ赤に燃えてました。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 70-200mm F2.8G RAW 露出Mode: Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: Auto

写真1 燃える空
D8M_9913_blog

写真2 燃える空
D8M_9916_blog

写真3 燃える空
D8M_9930_blog

写真4 燃える空
D8M_9933_blog

渚のアオバト

潮の様子を見ると本日は大潮で満潮の時間は午前8時でした、それではと渚のアオバト撮影に早朝から出掛けて来ました。
岩場が潮で満ちて水面に顔を出しているスペースが少ないと潮とアオバトの対比が上手く撮れるのではとの期待ですが、そう上手くは行かないもので満ちている時間帯はほとんど飛んでこなくて結局午前中で3回飛んできたのみでした。待ちくたびれて早々に撤収して来ました。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 300mm F2.8G + TC-14EⅢ RAW 露出Mode: Manual 1/1250秒 F5.6 ISO: Auto WB: Auto

写真1 渚のアオバト
D8M_9985_blog

写真2 渚のアオバト
D8M_9987_blog

写真3 渚のアオバト
D8M_9990_blog

写真4 渚のアオバト
D8M_9980_blog

写真5 渚のアオバト
D8M_9996_blog

写真6 渚のアオバト
D8M_9997_blog

写真7 渚のアオバト
D8M_9998_blog

お山散策

本日も晴天の良いお天気です。
お山の鳥達を撮影に出かけて来ましたが、お山の上は風が強くて小鳥達は姿を見せません。
この様な天候の時はとても出が悪いです。
と言うことで早々に撤収して来ました。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 300mm F2.8G + TC20EⅢ RAW 露出Mode: Manual  F5.6 1/800秒 ISO: Auto WB: Auto

写真1 エナガ
D8M_9838_blog

写真2 ヤマガラ
D8M_9901_blog

写真3 エゾビタキ
D8M_9906_blog

写真4 キアゲハ
D8M_9863_blog

写真5 アサギマダラ
D8M_9891_blog

写真6 イチモンジチョウ
D8M_9833_blog

槙尾川散策

久し振りに陽射したっぷりな良いお天気です。
午前中、槙尾川に渡りの鳥達が来ていないか散策して来ました。
コサメビタキ、キビタキが入って来てますが、ツツドリ等の珍しいのは見かけません。
こちらへ来て間もないのか高い木の上で虫を捕獲してましたが、なかなか下のほうへは来てくれませんね。
少し通って馴れて欲しいものです。

撮影データ:Nikon D7100 AF-S Nikkor 80-400mm F4.5-5.6G RAW 露出Mode:Manual 1/500秒 F6.3 ISO: Auto WB: Auto

写真1 コサメビタキ
D7M_0534_blog

写真2 キビタキ♀
D7M_0542_blog

写真3 ベニシジミチョウ
D7M_0528_blog

写真4 オクラの花
D7M_0555_blog