水面の紅葉

朝方目覚めて空をみると朝焼けがとても綺麗で良いお天気が期待できます。それではとタゲリの里へ車を走らせました。
今年は難しいと伺っていたものの姿は見えません、数か所のポイントを回ってみましたがサッパリでした。恐らく農作業の方々が多かったので何処かへ移動しているのではと推測されます。
帰りにカモ達を撮影して来ました。この池には毎年ヨシガモが入るのですが今年は残念ながら入って来ません。
しかしながら紅葉が水面に映り込みカモ達を美しく化粧してました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ホシハジロ
D5M_7684_blog

写真2 ホシハジロ
D5M_7698_blog

写真3 キンクロハジロ
D5M_7984_blog

写真4 キンクロハジロ
D5M_7964_blog

写真5 キンクロハジロとホシハジロ
D5M_7884_blog

写真6 キンクロハジロ
D5M_7829_blog

写真7 キンクロハジロ
D5M_7798_blog

写真8 キンクロハジロ
D5M_7778_blog

大威徳寺紅葉

気になっていた牛滝は大威徳寺の紅葉を撮影に出掛けて来ました。
今年は既に終盤で落葉が進んでいます残された紅葉も少なく寂しい限りでした。
例年より一週間ほど前に訪れるべきでした。

撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 70-200mm F2.8G , AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G 露出Mode: Manual  F8 4sec – 1/60sec ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 大威徳寺紅葉
D8M_1561_blog

写真2 大威徳寺紅葉
D8M_1563_blog

写真3 大威徳寺紅葉
D8M_1568_blog

写真4 大威徳寺紅葉
D8M_1573_blog

写真5 大威徳寺紅葉
D8M_1577_blog

写真6 大威徳寺紅葉
D8M_1583_blog

写真7 大威徳寺紅葉
D8M_1585_blog

写真8 大威徳寺紅葉
D8M_1593_blog

ノスリが威嚇

コウノトリを撮影していると遥か上空からノスリが2羽旋回してきてコウノトリを威嚇している様子でした。
ノスリを追いかけている間にコウノトリが飛び出してしまって撮影出来ずどちらを取るか難しい選択です。
この地に飛来したコウノトリはどうも抜けた様子です、次の良い場所を期待したいです。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1600秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コウノトリ
D5M_7248_blog

写真2 コウノトリ
D5M_7242_blog

写真3 コウノトリ 足環の色パターンで識別
D5M_7182_blog

写真4 コウノトリ この上空にノスリが
D5M_7404_blog

写真5 ノスリ
D5M_7493_blog

写真6 ノスリ
D5M_7452_blog

写真7 ノスリ
D5M_7439_blog

写真8 ノスリ
D5M_7435_blog

Nikon View NX-i , Capture NX-D

Nikon の現像ソフトや閲覧ソフト等が更新されました。
更新されたソフトウェアは「Capture NX-D Ver.1.4.3」、「ViewNX-i Ver.1.2.4」、「ViewNX-i & Capture NX-D Ver.1.16.050」、「Camera Control Pro 2 Ver.2.24.0」、「Picture Control Utility 2 Ver.2.2.2」、「NEF Codec Ver.1.30.0」です。
当方は View NX-i 、Capture NX-D、Picture Control Utility、NEF Codec をインストールしました。
基本的にはD5600対応ですが、現像ソフトである Capture NX-D は次の項目がUpdateされているとの記載です。

  • D5600 に対応。
  • [環境設定]の[表示]に[文字とアイコンのサイズ]を追加。
  • [環境設定]の[画像を開くアプリケーション]で、使用するアプリケーションで画像を開くときの[変換形式]を[JPEG]、[TIFF 8bit]、[TIFF 16bit]から選択できるようになった。
  • 印刷の設定ダイアログに、[サムネイルデータを使用する(ドラフトモード)]と、[カラープロファイルを指定する]を追加。
  • 印刷の設定ダイアログの[情報を印刷]で付加できる印刷情報に、[ユーザーコメント]と[レンズ]を追加。
  • 下記の現象を修正。
    – [エディット]パネルの[調整]から[変更された調整を登録]で登録した調整ファイルを、再度Capture NX-Dを起動後に選択すると正しく調整内容が適用されない。
    – NASに保存されている RAW 画像を編集することができない。
    – Capture NX-Dで開いた画像と他アプリケーションで開いた画像とで色味が異なることがある。

Capture NX-D も修正を重ねる毎に使い勝手が良くなり手放せないソフトとなりつつあります。

キャッチアップ画像として昨日撮影したコウノトリをもう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コウノトリ 早朝は2羽が寄り添ってます
D5M_6686_blog

写真2 コウノトリ
D5M_6769_blog

写真3 コウノトリ
D5M_6955_blog

写真4 コウノトリ
D5M_7066_blog

写真5 コウノトリ
D5M_7118_blog

写真6 コウノトリ
D5M_6938_blog

写真7 コウノトリ 電柱止まり
D5M_7308_blog

写真8 コウノトリ 2羽で飛翔

D5M_7566_blog

コウノトリ撮影

先日バーダーさんにコウノトリ情報をお聞きしていたので早速出掛けて来ました。
この地に飛来したコウノトリは兵庫県のコウノトリの郷から放鳥された2羽がペアーとなって飛来した様です。バーダーさんから雌は小柄の方でJ0050番、雄は大きい方でJ0057番との事でした。
現地に到着するとうまい具合に餌場となっている池の水たまりに2羽が寄り添って佇んでいました。
とても仲良しのペアーでその仕草がなんとも微笑ましい姿に感動モノでした。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コウノトリ ペアーで寄り添う姿が微笑ましい
D5M_6782_blog

写真2 コウノトリ 求愛ダンス中
D5M_6867_blog

写真3 コウノトリ
D5M_7059_blog

写真4 コウノトリ
D5M_7076_blog

写真5 コウノトリ
D5M_7094_blog

写真6 コウノトリ
D5M_7127_blog

写真7 コウノトリ
D5M_7183_blog

写真8 コウノトリ
D5M_7244_blog

続早朝の大池

本日は朝から雲が立ち込めていて日差しが無い状況です。
先日更新した(Windows 10 Anniversary Update)Note PCの手直し実施に時間を割きました。
と言うわけで昨日撮影したヘラサギ、ユリカモメ、ミサゴをUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-20EⅢ 露出Mode:Manual 1/1600秒 F11.0 ISO: Auto WB: Auto RAW

写真1 ヘラサギ
D5S_4407_blog

写真2 ヘラサギ
D5S_4336_blog

写真3 ヘラサギ
D5S_4355_blog

写真4 ユリカモメ 湖面が鏡の様に綺麗
D5S_4471_blog

写真5 ミサゴ
D5S_4689_blog

写真6 ミサゴ
D5S_4839_blog

写真7 ミサゴ
D5S_4636_blog

写真8 ミサゴ
D5S_4651_blog

早朝の大池

陽が上がる前の6時半着で大池へヘラサギ撮影に出掛けて来ました。
先日訪れた時より西側に少し移動してましたが相変わらず200m超えの距離でなんとも。
致し方なく600mmに2倍テレコンを入れてさらにD500を使い1.5倍の1800mm換算での撮影となりました。
到着した時はまだ薄暗い状況でしたがヘラサギは眠っている様で探すのに一苦労、動き出したのは陽が上がりだした7時過ぎでした。7時半過ぎから20分程採食してまたお眠りになりました。
微動だにしないヘラサギを置いてユリカモメを撮影しているとミサゴがやって来て水面へジャンプ、なかなか獲物を採れないミサゴですが撮影を楽しませてくれました。1800mm換算で飛び物を追うのでなかなか歩留まりが。。。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-20EⅢ 露出Mode:Manual 1/1600秒 F11.0 ISO: Auto WB: Auto RAW

写真1 ヘラサギ 捕食中
D5S_4330_blog

写真2 ヘラサギ
D5S_4342_blog

写真3 ヘラサギ
D5S_4393_blog

写真4 ミサゴ
D5S_4911_blog

写真5 ミサゴ
D5S_4838_blog

写真6 ミサゴ
D5S_4688_blog

写真7 ミサゴ
D5S_4802_blog

写真8 ミサゴ
D5S_4622_blog

Windows 10 Anniversary Update

メインのディスクトップPCは先月 Anniversary Update を実施しましたが、サブ機のNote PCはまだ未実行でしたので本日対応しました。
Anniversary Updateで更新された機能も安定している様ですし、サブ機は普段使用しないのですが、ややもすると使用する時にWindows Update が走り余分な時間を費やす事が考えられるので時間のある時に対応して於くのが良さそうです。
今回は直ぐにUpdateの起動を行うためにこちらのサイトから起動ファイルをダウンロードして実行しました。Note PCはやはりCPUが遅いので凡そ一時間位更新に時間を費やしました。
これでNote PCを持ち出す時も安心です。前回の記事はこちらに記載してます。
キャッチアップ画像として先日撮影したジョウビタキ譲をUpさせて頂きます。

写真1 Anniversary Update 後の状態
Windows10up

写真2 ジョウビタキ
D5M_3957_blog

写真3 ジョウビタキ
D5M_3959_blog