昨日の撮影となりますが、公園の水流区に到着すると丁度カワセミが飛来した所でした。
狙いを定めてお魚を上手にとってました。飛び込みは大きな岩の裏手だったので撮影出来ず、残念でした。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
12月 16 2016
12月 15 2016
本日は北風も弱まり良いお天気です。
久し振りに大泉緑地公園へ出掛けて来ました。目的はヒマラヤザクラの蜜を吸うメジロとトラツグミでした。
トラツグミの撮影ポイントが良く解らなかったのですが皆さん親切に教えて頂き無事撮影出来ました。
有難う御座いました。
まずはトラツグミの写真をUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
12月 14 2016
昨日からお天気が悪くて調子が出ない状況ですがお陰様で年末の事務処理(年賀状作成他)がはかどってます。
本日の話題はNikonのRAW現像ソフトである Capture NX-D(最新バージョン Ver 1.4.3)の攻略本です。
筆者はNikonのRAW現像ソフトを初代から使い続けて来ましたが前世代のCapture NX2 の使い勝手が良かった影響もあり現世代のCapture NX-D の評判はとても悪いものでした。
しかしながらバージョンアップを重ね、さらにNikon D5の発売もあり多くのユーザの意見を反映して今日のバージョンに進化して来ました。
使い慣れてきた事もあるとは思いますが、格段と処理スピードや使い勝手が向上し旧のCapture NX2を凌ぐ性能になってます。
その様な背景の中で技術評論社から”Nikon Capture NX-D RAW現像完全ガイドブック”が発行されてます。
早速購入して熟読しました、これからRAW現像を始める方にもさらに高度なテクニックを習得したい方にもお勧め出来る一冊だと思います。
特にLCHエディターの記述が素晴らしくこの機能の習得でPhotoshopのお世話から開放されるのではないでしょうか。
One Step向上した絵作りに役立つのでと思われます。
撮影データ:Nikon D810 AF-S Nikkor 50mm F1.4G RAW Mode F4 ISO 400 WB: Auto
12月 12 2016
午前中槇尾川散策して来ました。
昨日とは変わり雲の多い日ですがまだまだ日差しが届いて気持ち良いお散歩です。
先日からカワセミの狩場が以前から変わって今日も同じ場所で魚を狙っている姿を発見、光線状態を考えてそっと上流から近づくと良い間合いで飛ばれずに撮影出来ました。
2度ほど川に飛び込み子魚をくわえて来たのでその場所を確認して撮影体制が整った時に猫が現れカワセミに近づいて行きました。当然上流へ一目散、残念でした。
今年はこの場所でたびたびカワセミを見かけるので時間がある時にお掃除してごみ除去しておきます。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 300mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: Auto RAW
12月 11 2016
12月 10 2016
2週続けて土曜日にお山で珍しい鳥さんが出ていたと言う事もあってお山へ出掛けて来ました。
そんなに旨い話は無いもので午前中カシラダカの群れが2度ほど訪れたきりで鳥影少ないお山でした。
ハイカーも多くて鳥達も自由に過ごすのが難しいのかも知れません。
明日のお山は消防訓練との事で鳥見は難しそうです。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
12月 09 2016
12月 08 2016
本日もとても気持ち良いお天気です。
しからばと言う事でミヤマホオジロ撮影に出掛けて来ました。
今年は出が悪いとの話を伺っていましたが、なんとか撮影出来ました。しかしながら中々抜けが良い場所には来てくれません。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
最近のコメント