カワウの群れ

カワウを撮りに出かけたのでは無いのですが見事な群れに遭遇、久々に見る群れの数には驚きです。
これだけ群れると壮観ですね。
見たかった鳥さんは残念ながら姿見せずで次回に期待です。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 カワウ
Z9M_7352_blog

写真2 カワウ
Z9M_7367_blog

写真3 カワウ
Z9M_7381_blog

写真4カワウ
Z9M_7401_blog

写真5 カワウ
Z9M_7426_blog

写真6 カワウ
Z9M_7428_blog

写真7 カワウ
Z9M_7697_blog

写真8 カワウ
Z9M_7699_blog

続お山のオオマシコ

本日は寒気襲来で朝から厳しい寒さ当分は寒い日が続きそうです。
早朝陽がさしてれば出かける予定でしたが残念黒い雲で覆われてます。
と言う事で先日撮影のお山のオオマシコをもう少し掲載させて頂きます。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/500秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 オオマシコ
Z9M_5461_blog

写真2 オオマシコ
Z9M_5442_blog

写真3 オオマシコ
Z9M_5491_blog

写真4 オオマシコ
Z9M_5310_blog

写真5 オオマシコ
Z9M_5316_blog

写真6 オオマシコ
Z9M_5327_blog

写真7 オオマシコ
Z9M_5577_blog

写真8 オオマシコ
Z9M_5588_blog

写真9 オオマシコ
Z9M_5529_blog

大池の野鳥達

本日はお天気悪しと言う事で年末の所用片付けで精出したいと思います。
と言う事で大池の様子、ここ何年かの間でこの時期一番活気があって出かければ何かに遭遇できる素晴らしい環境だと思われます。
当方の知人がボランティア活動で頑張ってくれてるのですがその成果も大きいです、改めて感謝です。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ダイサギ
Z9M_6468_blog

写真2 アオサギ
Z9M_6527_blog

写真3 ミサゴ 当方の確立だと4~5回に一回はこちら向きで飛び込み
Z9M_6542_blog

写真4 ミサゴ
Z9M_6543_blog

写真5 ミサゴ
Z9M_6545_blog

写真6 ミサゴ 今回も失敗
Z9M_6556_blog

写真7 ヘラサギとクロツラヘラサギ
Z9M_6589_blog

写真8 コウノトリ
Z9M_6633_blog

写真9 ユリカモメ
Z9M_6650_blog

写真10 ユリカモメ
Z9M_6675_blog

写真11 ハシビロガモ
Z9M_7170_blog

オオマシコ越冬中

一昨日撮影しましたオオマシコの動画編集が完成してYouTubeへUpしました。
山道へ降りてくれたオオマシコの静止画と共にこちらからも参照出来る様に投稿しましたのでご覧頂ければ幸いです。
木漏れ日が射す状況のオオマシコ美しく輝いてました。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/250秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 オオマシコ
Z9M_6060_blog

写真2 オオマシコ
Z9M_6109_blog

写真3 オオマシコ
Z9M_6052_blog

写真4 オオマシコ
Z9M_6123_blog

写真5 オオマシコ
Z9M_5840_blog

写真6 オオマシコ
Z9M_5685_blog

写真7 オオマシコ
Z9M_6010_blog

写真8 オオマシコ
Z9M_6015_blog

写真9 オオマシコ
Z9M_6043_blog

写真10 オオマシコ越冬中動画 (From YouTube)

ユリカモメの狩り動画

ユリカモメの狩りの様子を動画で撮影してYouTubeへUpしました。
此方からも参照出来る様に未公開の静止画と共に投稿させて頂きます。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ユリカモメ
Z9M_6703_blog

写真2 ユリカモメ
Z9M_6701_blog

写真3 ユリカモメ
Z9M_6939_blog

写真4 ユリカモメ
Z9M_6941_blog

写真5 ユリカモメ
Z9M_6998_blog

写真6 ユリカモメ
Z9M_7015_blog

写真7 ユリカモメ
Z9M_7027_blog

写真8 ユリカモメ
Z9M_7041_blog

写真9 ユリカモメ
Z9M_7060_blog

写真10 ユリカモメの狩り動画 (From YouTube)

本日のオオマシコ

お天気も良くなるとの事でしたのでオオマシコの様子を見に出かけて来ました。
到着すると既に木の実を食べにお出まし、大急ぎで準備して何とか間に合いました。早朝の日差しの中のオオマシコ奇麗でした。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/250秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 オオマシコ
Z9M_5234_blog

写真2 オオマシコ
Z9M_5315_blog

写真3 オオマシコ
Z9M_5353_blog

写真4 オオマシコ
Z9M_5364_blog

写真5 オオマシコ
Z9M_5404_blog

写真6 オオマシコ
Z9M_5418_blog

写真7 オオマシコ
Z9M_5480_blog

写真8 オオマシコ
Z9M_5474_blog

写真9 オオマシコ
Z9M_5511_blog

写真10 オオマシコ
Z9M_5530_blog

レンズ・コート for Z800mm

先日、鳥友さんの使用してる機材(Z 800mm f/6.3S)に使ってるレンズコート(レンズ保護カバー)を見せて頂くと作りが結構良くて懸念であったレンズファンクションボタンもボタンのある個所が明けられてて使いやすい様でしたので早速取り寄せて見ました。
一昨日届いたので早速取付、メーカーは Rolanpro製で当方はamazonから購入、頑丈そうな箱の中にレンズコートのみがナイロン製の袋に入ってるだけの簡素なものです。
取り扱い説明書も無いので多分こうであろうとの推測の下で取りつけて見ました。
当方が取り付けた行程を記載しておきます。

  1. 部材の中で一番大きなレンズフード部分を取付
    レンズ接続側から少しずつ差し込みましたが爪で押して取り付けると指が痛くなるのでツールで押すので良いと思われます。フードの着脱ボタンが位置が四角く開けられてるのでここを注意して取り付け。
  2. レンズ・ファンクションボタンがある先端部分はマジックテープスタイルなのでボタンが見える様に位置決めして取り付け
  3. レンズ機能ボタンやストラップ取り付け金具の部分もマジックテープスタイルですがレンズフートを外さないと取り付けられないので外して取り付け
  4. レンズマウント部分はレンズフードと同じで押し込みながらボタン位置を確認して取り付け
  5. 一番細いレングの部材はマジックテープスタイルですが取り付けると先が浮くので糸で浮かない様に縫い付けて取付
  6. フォーカスリングとコントロールリングの部材は当方は常時使用するので取り付けません。

これで完了です。
保護カバーは無くても良いと思ってましたが大きなレンズは森の中などで樹に当たったりするので下取り査定を上げるためにも操作機能を損ねないのであればあったほうが良さそうです。
尚、以前はUSのレンズコート社製を愛用してたのですがレンズファンクションボタン位置が開けられて無いので自分で開けて使っては居たのですがボロボロになって取り外してました。

撮影データ:Nikon Z8 Nikkor Z 24-70mm f/4S 露出Mode: Manual 1/60秒 F5.6 ISO: 640 WB: 晴天 RAW SB700ストロボ同調

写真1 レンズコート
Z8M_6135_blog

写真2 レンズコート
Z8M_6137_blog

写真3 レンズコート
Z8M_6142_blog

写真4 レンズコート マウント側とストラップ取り付け部分
Z8M_6147_blog

写真5 レンズコート レンズ先端部分のファンクションボタン位置
Z8M_6148_blog

写真6 レンズコート リング部分は糸で縫い付け
Z8M_6149_blog

写真7 レンズコート レンズフード部分
Z8M_6150_blog

写真8 レンズコート レンズ着脱ボタン位置
Z8M_6151_blog

写真9 レンズコート 逆側から見た様子
Z8M_6152_blog

写真10 レンズコート フォーカスリングとコントロールリングが良く分離されて解りやすくなりました
Z8M_6153_blog

ミサゴの狩り

先日の撮影となりますが大池では魚が豊富なのかミサゴが数羽狩りに訪れます。
あの時は3羽のミサゴが狩りをしてました。失敗も多いのですが見事魚を捕まえたシーンがありましたのでUpさせて頂きます。
残念ながらこちら向きでキャッチしてくれたらGoodなのですがなかなか上手い具合には行きません。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ミサゴ
Z9M_6902_blog

写真2 ミサゴ
Z9M_7570_blog

写真3 ミサゴ
Z9M_7571_blog

写真4 ミサゴ
Z9M_7572_blog

写真5 ミサゴ
Z9M_7576_blog

写真6 ミサゴ
Z9M_7580_blog

写真7 ミサゴ
Z9M_7581_blog

写真8 ミサゴ
Z9M_7583_blog

写真9 ミサゴ
Z9M_7585_blog

写真10 ミサゴ
Z9M_7588_blog

写真11 ミサゴ
Z9M_7589_blog

写真12 ミサゴ
Z9M_6918_blog