コミミズク撮影

昨日の午後から今年2回目のコミミズク撮影に出掛けて来ました。
今回はコミミズク第2のポイントです。先日から盛り上がっているとの情報を頂戴していた場所です。情報有難う御座います。感謝!!
この場所は色んなアングルから撮影出来てコミミズクも上手くすると間近を飛翔してくれるので解像感のある絵が撮れそうです。
逆光気味で飛翔を撮影すると翼が透けてとても綺麗でした。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E 露出Mode: Manual 1/2000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コミミズク飛翔 +1.0EV 補正
D5M_0914_blog

写真2 コミミズク飛翔 +1.0EV補正
D5M_0406_blog

写真3 コミミズク飛翔 獲物を探してます
D5M_9930_blog

写真4 コミミズク飛翔
D5M_0399_blog

写真5 コミミズク ネズミを押さえている様子
D5M_0564_blog

写真6 コミミズク
D5M_0756_blog

写真7 コミミズク
D5M_0770_blog

写真8 コミミズク
D5M_0771_blog

雪の金剛山Ⅲ

次の寒波襲来時の作戦を考えている所ではありますが、もう少し雪の金剛山をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6G 露出Mode:Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto +0.7補正 WB: 晴天 RAW

写真1 樹氷
DSC_1178_blog

写真2 ゴジュウカラ
D5S_8208_blog

写真3 ゴジュウカラ
D5S_8249_blog

写真4 ゴジュウカラ
D5S_8064_blog

写真5 コガラ
D5S_8372_blog

写真6 ヤマガラ
D5S_8305_blog

写真7 カケス
D5S_7960_blog

写真8 カケス
D5S_8335_blog

雪の金剛山Ⅱ

昨日撮影しました雪中の金剛山をもう少しUpさせて頂きます。
雪と言う自然現象は普段の風景を一変させてくれます。何気ない木々も樹氷が付く事で新しい生き物のような雰囲気です。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6G 露出Mode:Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto +0.7補正 WB:晴天 RAW

写真1 金剛山寸渓
D5S_8526_blog

写真2 樹氷
D5S_7859_blog

写真3 カケス
D5S_8068_blog

写真4 カケス
D5S_8268_blog

写真5 ゴジュウカラ
D5S_8027_blog

写真6 ウソ
D5S_7853_blog

写真7 カヤクグリ
D5S_8474_blog

写真8 カヤクグリ
D5S_8519_blog

雪の金剛山

この冬一番の寒波襲来でしたが風も収まった事でもあり樹氷を期待して金剛山へ出掛けて来ました。
昨日の夜に再び雪が舞ったそうでロープウェイ手前の駐車場は真っ白な状況でした。坂道を登るのはまだしも下りは怖いなと思いながらの登頂でしたが、Hondaの四駆もすてたものではなく滑り出しも無く快適に駐車場へ到着しました。積雪は7cmとの表示でしたが10cm以上積もっている所も多々あります。
ここ数年で自分が登頂した中では最高の樹氷でした。
お陰で樹氷と野鳥達を撮影出来ました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6G 露出Mode:Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto +0.7 補正 WB: 晴天 RAW 、Nikon 1 1 Nikkor 6.7-13mm

写真1 樹氷
DSC_1182_blog

写真2 樹氷
D5S_8211_blog

写真3 ウソ
D5S_7787_blog

写真4 樹氷とカケス
D5S_8317_blog

写真5 樹氷とカケス
D5S_8232_blog

写真6 ゴジュウカラ
D5S_8236_blog

写真7 樹氷とコガラ
D5S_8357_blog

写真8 樹氷とヤマガラ
D5S_8279_blog

続カラアカハラ

昨日撮影のカラアカハラをもう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カラアカハラ
D5M_9100_blog

写真2 カラアカハラ
D5M_8912_blog

写真3 カラアカハラ
D5M_8956_blog

写真4 カラアカハラ
D5M_9038_blog

写真5 カラアカハラ
D5M_9226_blog

写真6 カラアカハラ
D5M_9268_blog

写真7 カラアカハラ
D5M_9179_blog

写真8 カラアカハラ
D5M_9417_blog

カラアカハラ撮影

都市公園にカラアカハラが来てると言う情報で早速出掛けて来ました。
とても綺麗な雌の個体です、人懐こくてじっとしてるとドンドンと近くまでやって来ます。
お天気の様子が読めない今日この頃ですが今日は思いのほか暖かく風も収まっているので過ごしやすい公園でした。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/500秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カラアカハラ
D5M_8878_blog

写真2 カラアカハラ
D5M_8897_blog

写真3 カラアカハラ
D5M_8954_blog

写真4 カラアカハラ
D5M_9254_blog

写真5 カラアカハラ
D5M_9264_blog

写真6 カラアカハラ
D5M_9330_blog

写真7 カラアカハラ
D5M_9399_blog

写真8 カラアカハラ
D5M_9458_blog

Nikon D5,D500 AF

本日は凍り付くような寒さとさらに西風が強くて無理する事は無いとの判断から自宅で作業中です。
さて本日のお題のきっかけは先日の事ですが、フィールドでNikon D500のオートフォーカスの設定についてご質問を受ける機会がありました。この様なお話が結構あるので少しD5,D500のオートフォーカス(以下AF)に関するカスタムセッティングにふれて見たいと思います。
当方はNikonのデジタル一眼レフはD100から使い始めて一桁機に関してはD2X、D3、D4、D5と入れ替えて来ました。その様な変遷の中でD5(同じAFセンサーのD500も含めて)のAFは格段の進化を成し遂げたと思います。そして従来の機種と比べるとカスタムメニューによる設定が変わりました。その影響でご質問があるかと思われます。
色々とパラメタを変えて試行錯誤した結果、野鳥撮影に関するAFパラメタとしてこれが良いとの結論に至っております。
次にそのパラメタを記載しておきます。これはあくまでも当方の使い方ですのでご参考にして頂ければ幸いです。
野鳥撮影のAFカスタム設定

  • ファインダー撮影時のAFモード:AF-C
  • AFエリアモード:ダイナミック9点、D500はシングルポイントAF
    青空での飛翔等は3Dトラッキング、背景が遠い場合の飛出しはダイナミックAF153点
  • カスタムメニューa1 AF-Cモード時の優先:レリーズ
  • カスタムメニューa3 AF ロックオン 横切りえの対応:鈍感(5)、被写体の動き:平均(中央)
    このパラメタが大きく変わりました。従来はロックオンの動作のみの設定
  • カスタムメニューa8 半押しAFレンズ駆動:しない
    勿論この機能を優先すると親指フォーカスが必要になります。別記事参照下さい。
  • カスタムメニューf1 カスタムボタンの機能:pv 及びレンズのフォーカス作動ボタンに関してAFエリアモードをシングルポイントAFとAF作動に設定。
    これは3Dやダイナミック153点使用時にフォーカスを正確に合わせるためにシングルポイントAFにするため
  • カスタムメニューc1 シャッターボタンAEロック:する(半押し) これはAFパラメタとは違いますがシャッタボタン半押しでAEロックをするに設定します。
    露出をひらうと言う動作時に有効です。つまりフレームのセンターでは適正な露出が得られない時に適正な露出を得られる場所にカメラを向けてシャッターボタンを半押し適正な露出を得ます。この機能を有効にする為には親指フォーカスが必然的に必要です。

上記の設定で基本的には野鳥に関しては止まりもの飛び物に対応出来ると思われます。
D5,D500のAFは低光量時(-4EV)にも作動出来る事もありNikonの従来機と比べると格段の進化が見られます。

キャッチアップ画像として最近撮影したルリビタキ3羽をUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 Nikon D5 カスタムメニュ a3
D8M_1718_blog

写真2 Nikon D5 カスタムメニュ a3 設定
D8M_1721_blog

写真3 ルリビタキ
D5M_6807_blog

写真4 ルリビタキ
D5M_6776_blog

写真5 ルリビタキ
D5M_7962_blog

写真6 ルリビタキ
D5M_7831_blog

写真7 ルリビタキ
D5M_8279_blog

写真8 ルリビタキ
D5M_8542_blog

クロジとルリビタキ

綺麗なクロジ情報を頂戴して出掛けて来ました。有難う御座いました。感謝!!
いつもはもっと出が良いそうですが本日はクロジさんの都合があってか午前中2度ほどのお出ましでした。
クロジさん待ちの間はとても愛想良しのルリビタキ譲がお相手してくれました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 クロジ
D5M_8456_blog

写真2 クロジ
D5M_8470_blog

写真3 クロジ
D5M_8820_blog

写真4 クロジ
D5M_8749_blog

写真5 ルリビタキ譲
D5M_8562_blog

写真6 ルリビタキ
D5M_8558_blog

写真7 ルリビタキ
D5M_8305_blog

写真8 ルリビタキ
D5M_8371_blog