ヨシゴイ撮影

昨日の雨もあがり本日はとても良いお天気です。
大泉緑地にヨシゴイが入ってると言う事で早朝から出掛けて来ました。
現地に到着すると既に先客の方々がカメラを向けてました。なかなか抜けが良い場所へは姿を見せてくれませんがヨシゴイ撮影出来ました。
時折驚くと背筋を伸ばして葦の茎の様に擬態するとの事ですが今日も何度か見せてくれました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6G 露出Mode:Manual 1/500秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ヨシゴイ
D5S_3435_blog

写真2 ヨシゴイ
D5S_3459_blog

写真3 ヨシゴイ
D5S_3477_blog

写真4 ヨシゴイ
D5S_3496_blog

写真5 ヨシゴイ
D5S_3527_blog

写真6 ヨシゴイ
D5S_3549_blog

写真7 ヨシゴイ 擬態?
D5S_3639_blog

年末掃除第一弾

昨日の天気予報通り本日は朝から雨がシトシト降ってます。
例年この時期に自宅マンションの網戸、ベランダ、窓ガラスを掃除します。ホースで水洗いしながら掃除するのが一番綺麗で楽に掃除出来ます。わざわざ雨の日を選ぶ理由は通行の方に飛沫がかかるとまず為です。
2時間程頑張ると綺麗になりました。お陰様で腰方腕がパンパンですが無事終了です。
年末ぎりぎりになると寒くなるので少し早めの大掃除でした。
キャッチアップ画像として先日撮影したミヤコドリをもう少しUpさせて頂きます。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ミヤコドリ
D5M_3810_blog

写真2 ミヤコドリ
D5M_3894_blog

写真3 ミヤコドリ
D5M_3553_blog

写真4 ミヤコドリ
D5M_4044_blog

写真5 ミヤコドリ
D5M_3939_blog

写真6 ミヤコドリ
D5M_3949_blog

写真7 ミヤコドリ
D5M_3971_blog

写真8 ミヤコドリ
D5M_4130_blog

山寺のオシドリ

松尾寺のオシドリ池が先日の大雨で水量が増してオシドリ達が来てると言う情報で早速出掛けて来ました。
7~8羽のオシドリが入ってました。今日は温度が高くて湿度が高い精か靄がかかった状態ですが紅葉の秋色と絡めたオシドリ撮影出来ました。

撮影データ:Nikon D850 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/500秒 F8 ISO: Auto WB: 晴天 RAW 1.5x Crops

写真1 オシドリ秋色
D8M_1511_blog

写真2 オシドリ秋色
D8M_1567_blog

写真3 オシドリ
D8M_1545_blog

写真4 オシドリ
D8M_1718_blog

写真5 オシドリ
D8M_1752_blog

写真6 オシドリ
D8M_1846_blog

写真7 オシドリ
D8M_1884_blog

写真8 オシドリ
D8M_1960_blog

写真9 オシドリ
D8M_1964_blog

槇尾川散策

本日も快晴の良いお天気です。
午前中お散歩を兼ねて槇尾川散策して来ました。
台風の後、増水していた流れも落ち着いてきて水も綺麗になって来ました。カモ達はまだ来てませんがクサシギが帰って来てます。
昨年も来てくれた恐らく同じ個体のジョウビタキ雄が少したくましくなって存在感をアピールするように飛び回ってました。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 300mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 ジョウビタキ
D5S_3222_blog

写真2 ジョウビタキ
D5S_3223_blog

写真3 ジョウビタキ
D5S_3205_blog

写真4 ジョウビタキ
D5S_3214_blog

写真5 ジョウビタキ
D5S_3268_blog

写真6 ジョウビタキ
D5S_3275_blog

写真7 ジョウビタキ
D5S_3305_blog

写真8 ジョウビタキ
D5S_3394_blog

お池を彼方此方

昨日撮影したハジロカイツブリをもう少し近くで撮影出来ないかと再度出かけて来ました。
残念ながら見渡す限り姿が見えず、カンムリカイツブリも近くへは来てくれません。
それではとヨシガモ探しで奈良池等を回ってみましたが今年はまだなのか姿が見えない状況でした。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カンムリカイツブリ
D5M_4889_blog

写真2 ケリ
D5M_4924_blog

写真3 ケリ
D5M_4925_blog

写真4 キンクロハジロとホシハジロ
D5M_4968_blog

写真5 ホシハジロ
D5M_5080_blog

写真6 ホシハジロ
D5M_5123_blog

写真7 キンクロハジロ
D5M_5138_blog

写真8 ホシハジロ
D5M_5172_blog

狭山池散策

ハジロカイツブリが居てると言う事でしたので早朝狭山池を散策して来ました。
カンムリカイツブリが4羽、ハジロカイツブリが2羽居ました。今日はカイツブリさん達のご機嫌が良くないのかなかなか近くへは来てくれません。
早朝は風が無くて水面が綺麗でしたが北風が吹きだして湖面が波打って来たので早々に撤収して来ました。

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 カンムリカイツブリ
D5M_4523_blog

写真2 カンムリカイツブリ
D5M_4552_blog

写真3 カンムリカイツブリ
D5M_4568__blog

写真4 カンムリカイツブリ
D5M_4647_blog

写真5 ハジロカイツブリ
D5M_4745_blog

写真6 ハジロカイツブリ
D5M_4754_blog

写真7 ハジロカイツブリ
D5M_4774_blog

写真8 ケリ
D5M_4723_blog

L-Plate for Nikon D850

先日RRS社へオーダーしていたNikon D850用のL型カメラプレートが届きました。
小生がオーダーしたのは新型の軽量型のプレートです。型番はBD850-L Ultralight L-Plate です。
カメラを三脚に乗せて横位置縦位置を切り替える時に重宝します。つけっぱなしでも重量的に問題とならない様に軽量型を選びました。
D850への取り付けは2点支持になるので取り付けも素早くしっかりと安定した取り付けになります。
L型プレートは一度使用すると便利なので手放されなくなります。2パーンの雲台で縦横を切り替える方法もありますが光軸がずれるので切替後にフレミングの再調整となり面倒です。
D850用は現在KirkとRRSの物が出てますが以前からRRS社のものを使っているので信頼性とクランプがRRS社のものが多いので互換性の問題も含めてRRSのものを調達してます。

撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 50mm F1.4G 露出Mode: Manual 1/60秒 F5.6 ISO: 200 WB: Auto RAW SB700 ストロボ同調

写真1 RRS社からBookのおまけ付きで到着
D5S_3090_blog

写真2 BD850-L
D5S_3093_blog

写真3 Plateを取り付けて三脚に乗せた状態
D5S_3099_blog

写真4 背面
D5S_3102_blog

写真5 縦位置に切り替え
D5S_3104_blog

お山散策

本日も快晴の良いお天気です。
2つの台風後のお山は如何なものかと和泉葛城山へ登頂して来ました。
何時も利用している道は内畑から岸和田カントリーに入る交差点まで通行止めとなっている為に39号線を通る迂回路で行きました。
いよやかの郷からの山道は台風後の整備がまだの様で砂利が流れてあちらこちらに散乱している個所があります。
お山はとても静かで鳥影無い状態でした。アトリの群れが飛んで来たのですが近くには来ないで飛び去りました。グミの実を食べにクロツグミが来てましたが枝被りで絵にならず。辛うじてアオジを撮影するに留まりました。
来た道は砂利が散乱してるので神通温泉から帰ろうとしましたが、こちらも通行止めで結局、紀の川町経由のドライブとなりました。当分は難しそうです。

いよやかの郷に行く迂回路
ukairo

撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 アオジ
D5M_4443_blog

写真2 アオジ
D5M_4451_blog