年末に大きなお池の草原にホオアカが居るとの情報を頂戴してましたので遅ればせながら本日出掛けて来ました。なかなか手強いホオアカさんですが粘った甲斐ありでなんとか撮影出来ました。有難う御座いました。
今年の初野鳥撮影になりましたが坊主は免れて幸先良いスタートが切れました。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 02 2019
年末に大きなお池の草原にホオアカが居るとの情報を頂戴してましたので遅ればせながら本日出掛けて来ました。なかなか手強いホオアカさんですが粘った甲斐ありでなんとか撮影出来ました。有難う御座いました。
今年の初野鳥撮影になりましたが坊主は免れて幸先良いスタートが切れました。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
1月 01 2019
12月 31 2018
昨日の撮影行が今年最後かと思っていたのですが大池にメジロガモが居るとの事でしたので少し覗いて来ました。
この場所は日差しのある早朝が良いのですが陽が出始めたのが少し遅かったので斜光線がきつい感じです。
メジロガモは相棒なのかとても仲良しのホシハジロと行動を共にしてる様です。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
12月 30 2018
本日は少し寒さもゆるんだ様で日差しが暖かなお天気です。
お山に行こうかと思っていたのですが、お山のお天気は悪そうで黒雲が立ち込めていました。
それではと先日撮り逃がしたクロジお目当てで蜻蛉池公園へ車を走らせました。
現地へ到着すると既に鳥友さんがスタンバイ、クロジを撮影されてましたので横から失礼しました。
クロジ撮影後にルリビタキの様子を伺いに移動、今日はとても人懐こくなってこちらを愛くるしい眼差しで見つめてくれました。
今年も一年間当方のブログへ訪問頂き有難う御座いました。また多くの方々とお会い出来て光栄です。
引き続き来年も心に残る写真を目指して頑張りますのでご支援宜しくお願い申し上げます。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
12月 28 2018
本日は Honda の原チャリ タクトのリコールでバイク屋さんに予約していた部品交換作業でした。
早々に済ませて帰って来ましたが、昨日とは打って変わり北風が強く、お山の方面を見ると雪雲で真っ暗恐らく雪が舞っていると思われます。
と言う事で先日撮影したナベヅルをもう少しUpさせて頂きます。
ナベヅルの種小名 monacha はラテン語で「修道士の」の意で、頭部から頸部にかけての羽衣が修道士が被っていたフードのように見える事に由来するそうです。
体部の羽衣は灰黒色ですが、和名は胴体の羽衣の色が鍋についた煤のように見える事から由来すると記載されてます。
日本で見られるツル科のツルでタンチョウ、ナベヅルの他には、マナヅル、クロヅル、アネハヅル、ソデグロヅル、カナダヅルなどですが、これらのツルの群れも是非撮影したいものです。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
12月 27 2018
本日は近場の公園に出掛けるも成果無しでした。
と言う事で、先日ナベヅル撮影に訪れた帰り道少し寄り道をしたら、ミサゴが池の上空を旋回してました。
早速、車を止めて撮影しました。うまい具合に池に飛び込み魚を捕まえたのですが、直ぐに放棄しました。活きが悪かったようです。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
12月 26 2018
ナベヅルはたんぼの2番穂を主に食べてる様子ですが、田んぼでの作業があって農家の方が訪れるとまだ人馴れしていないのか一斉に飛び立ちます。
この日もその様な場面が数度あり良く飛んでくれました。複数羽の群れを上手く撮影するには全体のアングルを見定めないとダメなので意外とバランスが難しいものです。
撮影データ:Nikon D5 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
12月 26 2018
最近のコメント