先日の撮影となりますが、鳥友さんからタシギ到着の一報を頂戴してましたので出掛けて来ました。
早朝だと塒の畝で休んで居て撮影チャンスが良いかと陽が上がり出した頃を見計らって現地へ到着。
居ました、逆光線ですが陽が上がって来た日差しの中で5羽のタシギが目覚めた様です。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
10月 19 2020
10月 18 2020
本日は自宅近くの野鳥ポイントを偵察兼ねて巡回に出掛けて来ました。
目的の一つはアリスイですが、なかなか手強くて良い所へは出てくれません、何とか見たと言う感じですね。
オシドリも遥か彼方で寛いでいて出て来る気配無しでしたが、いきなり一羽が飛んで来たので体が反応して撮ってましたがシャッタースピード上げる余裕無しでした。
そしてセイタカアワダチソウに留まるノビタキさんと目論んでみた物のホオジロは良い所に留まってくれましたがノビタキさんは難し状況でした。
撮影データ:Nikon D500 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode:Manual 1/1000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
10月 17 2020
佐渡へ朱鷺撮影に行って早いもので既に2週間近くになりました。
もう少し記述して置きたい事柄もありますので佐渡紀行としてUpさせて頂きます。
佐渡島には両津港にジェットフォイル(高速船)で入港して港の近くにあるアイランドレンタカーさんを利用しました。
とても手際良く親切でよく整備された車を提供してくれました。お勧めなお店かと思います。
佐渡も最近ではコンビニが多くなった様でローソンの看板を彼方此方で見かけます。なので飲み物や昼食の調達には事欠かなくて助かりました。
朱鷺の事を色々と知るには朱鷺の森公園が最適です。こちらでは朱鷺を飼育し繁殖してます。また間近で観察する事が出来ます。観察ケージ(トキふれあいプラザ内)には朱鷺の夫婦が暮らして居て今年は3羽の雛が孵化し今は既に大きくなってますが家族でまったりと過ごしてました。成長と幼鳥の姿を観察する事が出来ます。
野生の朱鷺を観るのは田園地帯を回る事になりますが、意外と農道はカーナビには記載されて無くて何度が回る内に地図を記憶して走るのが良さそうです。
宿泊は旅のホテル佐渡を利用したのですが、こちらのホテルはリーズナブルでとても清潔、心地よく過ごす事が出来ました。スタッフの方々も親切で愛想良くてお勧めのホテルかと思います。近くにはスーパーマーケットがあり飲み物や食材調達にもGoodでした。
日本の各地を訪れてますが佐渡はとても良い島だと思います。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E 露出Mode: Manual 1/2000秒 F8.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
写真1 椿尾弁天岩 D500 + AF-P Nikkor 10-20mm f/4.5-5.6G 使用
10月 16 2020
10月 15 2020
10月 14 2020
今年も何とかミヤコドリを撮影する事が出来た訳ですが、ミヤコドリはニンジンさん(嘴の形がニンジンの様なので)とも呼ばれるくらいに特徴があって何とも可愛い鳥さんです。
それに習性なのでしょうか、同じ場所に居る他の水鳥の動きに動じない所があると思います。
今回も釣り人がミヤコドリや他の鳥達が居る場所に少し近付いた時にウやカモメ達が一斉に飛び出したのですがミヤコドリは動じません。6羽のミヤコドリだけが残って居ました。
ミヤコドリ達の間で危険を察知した時は一斉に飛び出す様ですが、他の動きには動じないと言う強い信念があるのでしょうか?
と言う事でもう少しミヤコドリをUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F11.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
10月 13 2020
そろそろミヤコドリのシーズン到来と言う事でミヤコドリ撮影に出掛けて来ました。
先週初めの情報では60羽以上のミヤコドリが入ってると言う事でしたがその後の台風14号の為なのか本日は少な目でした。
例年は沢山観る事が出来る第1ポイントはZeroこれは大変と言う事で第2ポイントへ早々に移動すると辛うじて6羽のミヤコドリが迎えてくれました。
その内の2羽は大層な愛想良しで近くまで飛んで来て楽しませてくれました。
取敢えず印象に残ったシーンをまずUpさせて頂きます。
撮影データ:Nikon D6 AF-S Nikkor 600mm f/4E + TC-14EⅢ 露出Mode: Manual 1/2000秒 F11.0 ISO: Auto WB: 晴天 RAW
10月 12 2020
最近のコメント