コルリ飛来

早朝目的地に向けて車を走らせてると嬉しいご連絡『コルリ入ってますよ』とのお知らせ、有難う御座います。
当初の目的地に直ぐでしたので取り敢えず目的の鳥さん撮影して引き返す事にしました。
こちらは本日は風が強くてうまい具合には行かない様子、それではとコルリと言う事で帰って来ました。
こちらのコルリも相当手強かったですがなんとか撮れました。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/250秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コルリ
Z8M_6524_blog

写真2 コルリ
Z8M_6532_blog

写真3 コルリ
Z8M_6538_blog

写真4 コルリ
Z8M_6539_blog

写真5 コルリ
Z8M_6613_blog

写真6 コルリ
Z8M_6624_blog

写真7 コルリ
Z8M_6642_blog

写真8 コルリ
Z8M_6692_blog

河口のチュウシャクシギ

本日も雨天ですね、どうも今年は季節の移り変わりが早くて既に梅雨に入ってるのではと思われる様相です。
と言う事で先日撮影した河口のチュウシャクシギを掲載させて頂きます。
この日はチュウシャクシギ20羽位は居たと思うのですが河口から上流へグループに分かれて飛んで行ってなかなか良い所へは来てくれなかった状況です。
なので距離有りのチュウシャクシギとなりました。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 チュウシャクシギ
Z9M_3378_blog

写真2 チュウシャクシギ
Z9M_3384_blog

写真3 チュウシャクシギ
Z9M_3447_blog

写真4 チュウシャクシギ
Z9M_3448_blog

写真5 チュウシャクシギ
Z9M_3449_blog

写真6 チュウシャクシギ
Z9M_3509_blog

写真7 チュウシャクシギ
Z9M_3511_blog

写真8 チュウシャクシギ
Z9M_3523_blog

コアジサシ飛来

コアジサシが来てるとの事でしたので出かけて見たのですが残念、この日は5羽確認出来ただけでした。
何でも2日前には40羽居たそうで相変わらずタイミングが悪いですね。
それでも近くで飛び込んでくれると良かったのですがそれもダメでした。飛び込みは遥か彼方でした。

撮影データ:Nikon Z8 AF-S Nikkor 500mm f/5.6E with FTZ2 露出Mode:Manual 1/3200秒 F5.6 ISO: Auto WB: 晴天 RAW

写真1 コアジサシ
Z8M_5891_blog

写真2 コアジサシ
Z8M_5892_blog

写真3 コアジサシ
Z8M_5982_blog

写真4 コアジサシ
Z8M_5905_blog

写真5 コアジサシ
Z8M_5943_blog

写真6 コアジサシ
Z8M_6082_blog

写真7 コアジサシ
Z8M_6089_blog

写真8 コアジサシ
Z8M_6174_blog

ズグロカモメ飛翔

先日の撮影となりますがチュウシャクシギ撮影してるとズグロカモメが何時もの干潟に舞い降りて来ました。
撮影しやすい場所に移動して撮り始めると上手い具合に飛び出して旋回、飛翔シーンたっぷりと堪能出来ました。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ズグロカモメ
Z9M_3576_blog

写真2 ズグロカモメ
Z9M_3577_blog

写真3 ズグロカモメ
Z9M_3578_blog

写真4 ズグロカモメ
Z9M_3579_blog

写真5 ズグロカモメ
Z9M_3580_blog

写真6 ズグロカモメ
Z9M_3581_blog

写真7 ズグロカモメ
Z9M_3596_blog

写真8 ズグロカモメ
Z9M_3597_blog

写真9 ズグロカモメ
Z9M_3601_blog

写真10 ズグロカモメ
Z9M_3602_blog

写真11 ズグロカモメ
Z9M_3603_blog

写真12 ズグロカモメ
Z9M_3606_blog

お山のオオアカゲラ

オオアカゲラの子育てですが無事巣立って何とか動画を纏めUpした次第です。
沢山の動画、静止画を撮影してましたので後で掲載をと考えて居たものがあります。なので今回少し掲載させて頂きます。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 オオアカゲラ
Z9M_6858_blog

写真2 オオアカゲラ
Z9M_6887_blog

写真3 オオアカゲラ
Z9M_6888_blog

写真4 オオアカゲラ
Z9M_7627_blog

写真5 オオアカゲラ
Z9M_7241_blog

写真6 オオアカゲラ
Z9M_7242_blog

写真7 オオアカゲラ
Z9M_7459_blog

写真8 オオアカゲラ
Z9M_6748_blog

写真9 オオアカゲラ
Z9M_6749_blog

写真10 オオアカゲラ
Z9M_6750_blog

ミサゴの狩り動画

意外と沢山の動画をUpしてるもののミサゴはまだUpしてませんでした。
今回ミサゴの狩りに上手い具合に出くわしたので早速動画編集してYouTubeへUpしました。
未公開静止画もミサゴの狩りの様子と動画をこちらからも参照出来る様に掲載させて頂きます。

PS: Steve Perryが Z9 Firmware 5.00 でAFエリアモード 3D 追尾が素晴らしいと絶賛してました。
今回、何となく使って見ると流石素晴らしい追尾でほぼすべての駒がジャスピンでした。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ミサゴ
Z9M_4048_blog

写真2 ミサゴ
Z9M_4058_blog

写真3 ミサゴ
Z9M_4071_blog

写真4 ミサゴ
Z9M_4072_blog

写真5 ミサゴ
Z9M_4073_blog

写真6 ミサゴ
Z9M_4074_blog

写真7 ミサゴ
Z9M_4075_blog

写真8 ミサゴ
Z9M_4091_blog

写真9 ミサゴの狩り動画 (From YouTube)

白詰草とハッカチョウ

前回撮影した画像がどうも気に入らないので撮り直しを考えていたのは実はハッカチョウ。
営巣してるので巣が気になったのと下手なアングルだと民家にレンズ向ける形になって下手すれば通報ものですので気になって上手く撮れて無かったのです。
そこで人が少ない早朝にアングルが問題無い場所で構えてハッカチョウが来るのを待つ方法、上手い具合に目的の場所に来てくれました。
意外と花絡みのハッカチョウを撮影出来て無いので今回が初撮りかも知れません。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ハッカチョウ
Z9M_3307_blog

写真2 ハッカチョウ
Z9M_3313_blog

写真3 ハッカチョウ
Z9M_3295_blog

写真4 ハッカチョウ
Z9M_3298_blog

写真5 ハッカチョウ
Z9M_3217_blog

写真6 ハッカチョウ
Z9M_2834_blog

写真7 ハッカチョウ
Z9M_2843_blog

写真8 ハッカチョウ
Z9M_2937_blog

ミサゴの狩り

本日は前回撮影した画像がどうも気に入らないのでリベンジに南の河口へ出かけて来ました。
まずはリベンジですがこれは計算通りで上手く撮れました、実はそれを本日掲載の予定にしてたのですが気が変わり、本日撮影のミサゴの狩りを掲載させて頂きます。
逆光で厳しい撮影でしたがミサゴの狩り撮れました。

撮影データ:Nikon Z9 Nikkor Z 800mm f/6.3S 露出Mode: Manual 1/3200秒 F6.3 ISO: Auto WB: 晴天

写真1 ミサゴ
Z9M_3676_blog

写真2 ミサゴ
Z9M_3681_blog

写真3 ミサゴ
Z9M_3682_blog

写真4 ミサゴ
Z9M_3685_blog

写真5 ミサゴ
Z9M_3720_blog

写真6 ミサゴ
Z9M_3749_blog

写真7 ミサゴ このブルブルが気に入って
Z9M_3774_blog

写真8 ミサゴ
Z9M_3775_blog

写真9 ミサゴ
Z9M_3777_blog

写真10 ミサゴ
Z9M_3784_blog